【デスクトップ版】iCloudの二要素認証の入力がおかしい
-
・Windows 10 home 64 bit 22H2、Vivaldi 64bit 6.1.3023.3
・手順- iCloudにアクセスし、メールアドレスとパスワードでログイン
- 二要素認証プロンプトでコード入力
・本来の挙動:正常にコード入力できる
・実際の挙動:1回のキータイプで2桁入力されてしまう
・補足情報:コードが「123456」だとすると、「112233」と入力され、6桁入力された時点で認証が走るためログインできない、ということです。
「123455」なら、1つタイプしては左に戻りを繰り返して何とかなります。
ただ、いちいちやっていられないので、だいぶ前からiCloudだけはChromeで閲覧しています(このため、報告を失念していました)。他にもどこかのサイトで同じ現象が発生しましたが、二要素認証がすべてNGということはありません。
-
報告ありがとうございます
私の環境・アカウントでテストを行いましたが報告内容の記述の再現には至りませんでした。こちら、新しいプロファイル、またはゲストプロファイルでのテストは行いましたか?
もしまだの場合、いずれかのプロファイルにて拡張機能を全て無効にした状態
(vivaldi://extensions/) で、再現可能かを確認いただければと思います。