【デスクトップ版】カレンダーを編集しようとするとVivaldiが固まる
-
結局私も数日前にWindows再インストした上に「ユーザ名の日本語使用やめる+脱Googleカレンダー」で打てるだけの手は打ってしまったので既に書き込んだ分以上の情報はなくなってしまいました。
-
最近気づいたのですがこれと同じような症状が連絡先パネルでも起こってます。
連絡先パネルの名前のところを押すとvivaldiが固まります。
-
@ahojo @array @CFRCRBNR @kappadesu @monemirn @nibushibu @yayoisan
全員メンション、失礼します迷惑だった場合、すみません。どうしても報告したくて、強制的に本トピックに過去書き込んだ方、全員メンションさせていただきました。
な、なんと、僕の環境で解決しました!!原因も分かりました。ずばり、タスクバーの時計の日付書式を、デフォルトから変えていたのが原因でした。
皆さんはどうでしょうか?同じ現象に遭う方、もしかしてタスクバーの日付に、例えば曜日なんかを付け足していないでしょうか?僕は、まさに曜日を付けていました。
もしそうだった場合、一度日付の書式をリセットして確かめてみる価値があるかもしれません。
リセットした後、ブラウザを再起動させます。既に起動した状態で、日付をカスタマイズしてもフリーズしました。どうやらVivaldiを起動した時に、タスクバーの日付の書式がデフォルトじゃないと、ダメなようです。
スタートメニュー→「地域」と検索→コントロールパネルの「地域」を起動→追加の設定→「リセット」で、初期状態に戻せました。後で戻したい場合は、カスタマイズした内容をどこかメモ帳なんかに保存しておくといいかなと思います。
日付の書式をリセットした上で、ブラウザを再起動して、カレンダーを開いて見ると、無事予定を追加できました
もうこのダイアログ(ポップアップ)は、僕のPCで二度と見れないと思っていたので、感動しました。
もし日付をカスタマイズしていた場合、Windowsの再インストールによって、日付の書式がリセットされて、正常にカレンダーが動くようになった…のかなと思います。違ったらごめんなさい・・。
なお、設定から「秒」を表示するようにしていましたが、この「秒」は、特に消さなくてもOKでした。コントロールパネルの「地域」で、曜日を追加していたのが原因でした。
【Windows11】タスクバーの時計に曜日を追加表示する方法
【Windows11】タスクバーにある時計のデータ形式をカスタマイズ
以下、余談です。
僕は、対象ゲームをプレイし放題のサブスク「Xbox Game Pass for PC」に加入していて、以前「A Plague Tale: Requiem」ゲームをプレイしました。その時、1回目は正常に起動できるけど、2回目以降、起動できてもタイトル画面でボタンを押すと、その先に進めず、クラッシュしていました。記事にもしています。
【A Plague Tale: Requiem】PCのXboxから起動しない件。落ちる!
対処法が分からず、諦めていたんですが、2023年12月に読者様より、タスクバーの日付書式が原因だった!リセットすると治った!という情報を教えていただきました。実際、リセットしてみると、本当に起動できるようになりました。
まさかタスクバーの時計をカスタマイズしていることが、ゲームが起動しない点に繋がるとは到底予想できませんでした。本当に驚きました。
この一連の作業中に「おいおい、ちょっと待てよ…。Vivaldiのカレンダーで予定追加できないのって、まさかタスクバーの日付が原因なんじゃ…?」と思い、試してみると、案の定うまくいった…という感じです。
以上、長くなりましたが、タスクバーの日付書式を初期に戻すと、うまく治ったという報告でした。あくまで僕の環境での話なので、皆さんの環境でどうなるか分かりませんが、無事にうまくいくことを祈っております。
-
確かに自環境でも曜日表示してました。
変更してしばらく使っていて、その後Microsoft StoreからElevenClock入れたので設定そのままでElevenClock(曜日表示あり)を上から重ねて表示してましたが、再インスト後は曜日表示設定せずにElevenClock(曜日表示あり)入れたのでWindows側の日付設定は初期状態で使ってますが問題起きてないですね。(Disrootのカレンダーに乗り換えてGoogleカレンダー自体使わなくなったので全く同じ条件ではないですけども) -
@naporitan0sushi
本当に本当にありがとう!!!!!!! -
@naporitan0sushi
出来ました!!本当にありがとうございます!
これで不具合解決に繋がりそうです! -
@yayoisan @monemirn さん
わ~~やはり、皆さんここだったのですね!!!ほんとまさかWindowsのタスクバーの時計が関わってくるなんて思いもしませんよね‥。僕もびっくりしました。何で干渉するんですかね~。Vivaldiのカレンダーの日付・時刻に対して、Windowsのほうの書式が異なることで、整合性とれなくなってエラー…みたいなパターンですかね~。まぁ僕みたいな素人が分かるはずもないですね…。
僕含め3人が治ったということは、多分確定でここが原因だと思うので、良い感じに修正されるといいですね~。やはり曜日は表示させたい派なので…(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年末年始は、良い意味でどこかふわふわした空気感なのに、今回に限っては、石川を中心とした地震の影響で、悪い意味で胸がふわふわざわざわしております。僕は広島に住んでいて、特に影響なかったのですが、一刻も早く皆さんに穏やかな日々が戻ることを祈っております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー -
修正されるまで曜日表示できなくなってしまうのはElevenClock(MS Store)で代用オススメします。
(一部除いて)日本語対応してるし自由度も高いですし。↓初期設定にちょっと足しただけですがWindows設定のようなHH:MM:SS表記での設定もできますし。
-
お知らせありがとうございます!さすがすぎます
担当にも共有させていただき、修正対象とさせていただきます。 -
-
明けましておめでとうございます!
新年早々、嬉しいニュースをありがとうございます
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします。 -
追記です。
本件、私の環境でも曜日表示を変更することでフリーズの再現ができました。
実際に体験してみて分かりましたが、このフリーズの具合では触るのも控えたくなってしまいますね。。大変ご不便をおかけしました。
原因となっているのはやはり、日付フォーマットの ’(’ddd’)’ という表記における、括弧もしく/または記号であるようです(単に dddd と入力してもフリーズは見られませんでした)。
担当へはこの旨をすでに報告済み、随時解消に向けて修正を進めていきます。 -
本件、本日公開となったスナップショットにて修正が公開となっています。スナップショットをお使いの方は、ぜひお試しください。
もしまだフリーズしてしまうようなことがあれば、お知らせください。https://vivaldi.com/ja/blog/desktop/mail-search-improvements-vivaldi-browser-snapshot-3249-4/
[カレンダー] カレンダーがフリーズする (VB-102107)追記
安定版へもマイナーアップデートが公開となりました。
-
@ahojo
別のトピックでも同様に返信させていただきましたが、こちらでもいちお…。無事に曜日(括弧)を追加していても、予定追加できるようになりました。ありがとうございます。嬉しいです