【デスクトップ版】ポップアップサムネイルがタブにマウスオーバーしてなくても表示される
-
OS win11 64bit
Ver6.7.3329.31 (Stable channel) (64-bit)再現手順や挙動は、この動画を見てもらえれば言ってることが伝わるかと思います。
https://i.imgur.com/zQudIp5.mp4また、マウスを極端に下げる以外、他に対策方法など知っている方がいれば教えてください。
どうすればよいでしょうか?宜しくお願い致します。 -
@Homesick さんこんにちは。
このあたりと同じ現象な気がしますが
対策になるようなものはなさそうです。【デスクトップ版】タブバーの位置が左の場合、タブバー付近までドラッグでテキスト選択するとポップアップサムネイルが表示される
【デスクトップ版】タブバーを左に設定している状態でページ内のテキストを選択するとタブのポップアップサムネイルが表示される追記:(訂正)
この現象はVアイコン → 表示 → メニューバーがオンでないと再現しないようです。
メニューバーが増えることでマウスオーバーする位置が想定とズレるのでしょうか? -
@Temp99 さん、返信ありがとうございます。
一応、サイト内検索はしたのですが、他にも報告している方が居たのですね。
申し訳ないです。Vアイコン → 表示 → メニューバーをオフにして試した所
発生は確かに為難くはなりましたが、明らかにマウスオーバーしていないのにポップアップサムネイルが表示されますね。
https://i.imgur.com/EGrxorw.mp4
また、メニューバーオフを推薦されてから気付いたのですが、多分ですがvivaldi自体のウィンドウの大きさでもカーソルの位置ズレ判定が発生する確率が違うようですね。
なのでメニューバーオフで最大化のウィンドウだと確かに @Temp99 さんが言うように発生し難いですが、
ウィンドウを少し小さくしメニューバーオフで試してみた所かなりの頻度で発生しますね。他の方からも報告があったということなので
おとなしくアップデートなどで修正されるまでポップアップサムネイルをオフしておきます。
教えてくださり、ありがとうございました。感謝します。 -
僕の環境でも同じようにタブを2つ、Google検索して、検索ボックス内のテキストを範囲選択した時、その上にあるタブのポップアップが表示されました。
僕の環境だと、設定→外観→ユーザーインターフェースの拡大率が100%だとあんまり発生せず、120%みたいな拡大していると、結構(というか100%?)の確率で発生しました。
今試しただけで普段から検証はしていないので分かりませんが、文字などを範囲選択(ドラッグ&ドロップ)した時だけなんでしょうかね?
それとも日常からポップアップが表示されるんですかね。
どちらにせよ仰るとおり、何かしら位置判定の部分でズレがあるような気がします。Windows11側の拡大率なのか、Vivaldi側の拡大率なのか、ウィンドウやモニター(解像度)のサイズによって変わるのか分かりませんが、ここらへんに何かありそうですね。
全然参考にならない意見ですみません。無事に治るとよいですねぇ…。