【デスクトップ版】メニュー表示後に日本語入力を行うとVivaldiがクラッシュする
-
利用環境
Vivaldi 6.7.3329.9 (公式ビルド) (64-bit)
Windows 11 Version 23H2 (Build 22631.3447)再現手順
- 右クリックなどでメニューを表示させる。
- テキスト欄で日本語入力を行う。
本来あるべき挙動
日本語入力が行われる。実際の挙動
Vivaldiがクラッシュする。補足情報
IMEはWindowsデフォルトのものを使用しています。
不具合報告フォームからクラッシュログを送信しました。(VB-105763) -
報告ありがとうございます
レポートを送信いただいている旨、こちらでも確認が取れました。
なにかわかればお知らせさせていただきますね。 -
ちなみにお聞きしたいのですが、
右クリックなどでメニューを表示させる。
というのは、特定の場所での右クリックを指しますか?それとも場所を問わずでしょうか?
また、こちらは新しいプロファイルでも挙動は同じでしょうか? -
@ahojo 右クリックする場所は関係なく、メニューのコンパクトレイアウトの設定で外観が変わるタイプのメニューを表示させるとクラッシュするようです。
新しいプロファイルやWindows Sandbox内に新規イントールした状態でも同じ挙動でした。 -
こんにちは。
こちら試してみましたが再現しませんでした。新たに Vivaldi をスタンドアローンインストールしてウィザードを終了させ
コンパクトレイアウトにチェックを入れて再起動してから
ブックマーク・パネルで右クリック、アドレス欄や検索欄で日本語入力という流れです。
IME も デフォルトの Microsoft IME で互換性の”以前のバージョンの Microsoft IME を使う”はオフです。GPU/ドライバが関係するのでしょうか?
自分のところは AMD Ryzen 内蔵の Vega/Polaris 系です。しばらく普段のプロファイルでコンパクトレイアウトを有効にして様子を見てみますね。
6.7.3329.9 (公式ビルド) (64-bit)
Windows 11 Version 22H2 (Build 22621.3447)
AMD Software: Adrenalin Edition 24.3.1 Driver Version 23.19.12 (Windows Driver Store Version 31.0.21912.14) -
コンパクトレイアウトの有効・無効を問わず再現しました。
6.7.3329.9 (公式ビルド) (64-bit)
Win11 23H2 (Build 22631.3447) -
追加情報、ありがとうございます
本件は社内においても再現ができ、別の不具合の修正によるリグレッションであったことが判明しています。
現在社内において対応中、次回以降のスナップショットでは解消される見込みです。 -
6.7.3329.14にて問題が解消しているのを確認しました。
対応ありがとうございました。 -
確認ありがとうございます
先ほど、本件の修正を含む新バージョンの Vivaldi 6.7 も公開となりました。
よろしければお試しください。https://vivaldi.com/ja/blog/news/vivaldi-on-desktop-6-7/
報告いただき、ありがとうございました!