はてなブログが軒並み広告ブロッカーでブロックされてしまう
-
はてなブログのブログにアクセスすると書きメッセージが毎回表示されます。私の環境だけでしょうか?
Vivaldi の 広告ブロッカー により、アクセスしようとしているページはブロックされました
毎回広告ブロッカーを無効にしていますが、手動じゃ無くて、適応除外にするにはどうhしたらいいでしょうか?
-
@babakmojtabapur
こんにちは!
私の環境で適当なページへアクセスすると見れます。該当のページURLを貼ってもらえると確認できますちなみに設定からドメインごとにブロックレベルの設定ができます。
あと日本語フォーラムの直下にトピック作っちゃってるので質問などは質問・相談・議論 | Vivaldi Forumに投げると皆んなよく見るので回答を得られやすいです
(@ahojo トピックの移動お願いします)
-
Aahojo moved this topic from 日本語 (Japanese) on
-
う~~ん。何なのでしょうね~~。
僕もほぼ新規プロファイルで、Vivaldiの広告ブロッカーをオンにした状態で、以下のサイトから、適当に記事を開いて見ましたが、特に警告なく見られました。
https://hatenablog.com/staff_picks/2024/01
「hatenablog」って、自分でドメイン変えられるんでしょうかね?なんか何個か適当に開いて見ると、はてなブログで作られているっぽいのに、ドメイン名に「hatenablog」が含まれていないサイトがちらほらあって、もし自分で変えられる系なんだったら、ドメイン単位でブロック・ブロックなしを設定するVivaldiだと、全てかバーするのは難しそうですね~。
(サンプルURL)
https://books-limelight.com/entry/sukinarasukito-itsudatteiou
https://betweeeeeen.hateblo.jp
いつもよく見るサイトで、そのような警告が出る場合は、そのドメインをブロックなしにしちゃうと良さそうですね~。