広告ブロッカーの利用は、YouTube の利用規約で認められていません
-
どうも皆様こんにちは。
ここ最近、YouTubeリンク踏んで飛ばされた時に広告ブロッカーの利用はYouTube の利用規約で認められていませんと表示が出るようになりました。
(YouTubeプロファイルは作っていたのですが、ブラウザで観るとPCが古いせいか温度上昇が激しいので現在はサードパーティアプリを使ってます)uBlock Originをオフでは変わらずVivaldiの設定でトラッカーと広告をブロックからトラッカーをブロックに変更で、とりあえず出なくなりました。
ちなみに現時点でBrave は注意喚起は出ないです、FirefoxはuBlock Originオンで注意喚起は出ませんが広告が出まくりました。 -
uBlock Origin無効で数日過ごせば、またしばらく使えるようになったり…
検出方法が特殊なんですかねぇ? -
HongKong3 さん、こんにちは。
まさか投稿があると思いませんで放置していて亀レス失礼しました。
現在、私の環境でもオン状態ですが普通に観れたり、しつこく表示がでたりの繰り返しです。
ブラウザ依存なのか拡張依存なのか、はたまた別枠があるのやら、よくわかりませんです。