【デスクトップ版】画像が表示されない
-
macOS Monterey 12.7.3を使用しています。
Vivaldiは最新版に更新しています。数ヶ月前からなのですが、ネット閲覧していると添付画像のように画像がエラーのアイコンになってしまします。
ショートカット cmd+shift+i(画像表示のオンオフ)を3回押すと画像が通常表示されます。 しかし縦に長いサイトなどは下部の方にスクロールするとやはり表示されていません。
ブラウザを再起動すると最初の数分は問題なく表示されているのですが、少し経つとまたエラーアイコンになってしまいます。
同環境で別ブラウザchromeやsafariなどでは問題なく画像表示されます。原因わかりますでしょうか。
-
報告、ありがとうございます
私の環境では問題なく Pinterest のページ・画像は表示されておりました。
こちら、新しいプロファイルでのテストは行いましたか?
もしまだの場合、いずれかのプロファイルにて拡張機能を全て無効にした状態 (もし何かお使いの場合)
(vivaldi://extensions/) で、再現可能かを確認いただければと思います。 -
@ahojo ご返信ありがとうございます!
新しいプロファイルを作って使用してみていますが、今のところ画像に関する不具合は再現されておりません。
旧プロファイルの方ではやはり再現されてしまします。新プロファイルで利用していこうかと思ったのですが。
旧プロファイルでのブックマークやUI設定の内容をまるっと新プロファイルに移すことは可能でしょうか?
移してしまうとまたエラーを再現する原因になってしまいますでしょうか? -
@JJJFFF said in 【デスクトップ版】画像が表示されない:
ショートカット cmd+shift+i(画像表示のオンオフ)を3回押すと画像が通常表示されます。 しかし縦に長いサイトなどは下部の方にスクロールするとやはり表示されていません。
Vivaldiの設定→ウェブページ→画像の読み込みを"キャッシュから"にしたところ、そのような挙動を再現できました。
これが原因であれば、設定を"常時行う"にしてVidaldiを再起動することで直ると思います。 -
-
@ex3024 ありがとうございます!「常時行う」設定にして、今のところ画像表示されています。ご回答いただきありがとうございました。
-
@ahojo ご返信ありがとうございます! ex3024さんのやり方でも今のところ解消できているので、旧プロファイルで使用してみようと思います。ご対応いただきありがとうございました!