【デスクトップ版】拡張機能の開発、個人にも開放♪.*¨*•.¸¸♬ •*¨*•.¸¸♬ •*¨*•.♪
-
要望内容:chromeの拡張機能が個人の作成で多彩なので、
Vivaldiの拡張を個人にも開放して欲しい♪要望理由:マニアックな方の開発パワーはスゴイ!
補足情報:chromeの拡張機能の数は数えきれない。
ウィキペディアの個人の投稿数も凄まじい。
Vivaldiの開発は投票システムなので、タイパが悪い。個人の力が1企業の力を超えている部分もあるし、
マニアックな方の拡張は面白いので、
Vivaldiの拡張を個人にも開放して欲しい♪ -
確かに、すご!こんなのできるの!?みたいな拡張機能とかってありますよね~(笑)世の中には凄い方がいるもんだ…
一方でブラウザのカスタマイズを解放というのが、ちょっとイメージできないというか、セキュリティ的に不安な部分もありますね…。僕は全くのPC初心者なのでさっぱり分かりませんが…。
Chromeは、あくまでChrome拡張機能が個人で開発できるってだけで、Chromeブラウザ自体の改造を個人が公開…とかってないですよね…?あったらすみません…。
現状、VivaldiはカスタムCSSとJavaScriptを適用できるので、Chromeと比べると圧倒的に自由度が高いかな~とは思います!
例えば、デフォルトではマウスホバーでタブをアクティブにすることはできませんが、JavaScriptを使うことで可能です。タブをいちいちクリックしなくても、マウスをのせるだけで切り替えられます。
専用のMODトピックもあるくらいです。
https://forum.vivaldi.net/topic/10549/modding-vivaldi
そういった意味では、既にVivaldiはJavaScriptを使って、ブラウザを改造できるっちゃできる印象です
最近公開されたバージョン6.5からセッションパネルが新しく追加されましたが、MOD(JavaScript)を使うことで、確かそれ以前から使えていました。
Chromeにはグローバルメディアコントロールと呼ばれる動画や音楽を操作できる機能があって、Vivaldiにはないですが、MOD(JavaScript)を使うことで、新しくパネルとして実装できます。動作がちょっと不安定なんですけども…(実用うんぬんではなく、こういうカスタマイズもできるよという一例です)
https://forum.vivaldi.net/topic/66803/global-media-controls-panel
まぁVivaldiユーザーがそもそもChromeと比べて少なく、そこからさらにVivaldiの改造JavaScriptを作成できる方、実際に作成してくれる方、作成した上でそれをネットに公開してくれる方…となると、かなり層が狭くなりますよねぇ…
ただでさえ作成してくださる方が少ないのに、専用の「Vivaldi MODストア」的なChromeウェブストアなどがない状態なので、目的のプログラムを探すのも一苦労ですよね。
まず日本語ではない印象なので、英語でVivaldiフォーラム内を検索したり、個人のブログ記事を漁ってみたり・・・ という感じで、かなり努力しないといけない状態ですよね~。
そういった意味では、現状公開されているVivaldiを改造できるJavaScriptのプログラムをひとまとめにするような「Vivaldi MOD ストア」的なサイトがあってもいいのかもしれませんね~。まぁそういうの実装すると、変なコードを仕込んでいないか…といった確認作業や責任がVivaldi側に発生しそうで、手間を考えると、まぁ中々無理か…という感じもしますね…。
現状、JavaScriptやカスタムCSSはやはり自己責任!Vivaldiは知りません!的な立ち位置なので、Vivaldi側も手間が少なく済んでいる…って印象です。
長々と何書いているんだって感じですが、要望がいい感じに実現されることを祈っております。
-
Chromeで拡張を作られている人は凄いですよね~。
vivaldiもChromeで拡張できるとは思うのですが、
vivaldi独自の開発もあるでしょうし、
一般の方々のマニアックさも凄いですしね~。今後の更なる発展、楽しみ♪