【デスクトップ版】ウィンドウパネルで、タブの移動が正しく行われない
-
利用環境
Vivaldi 6.2.3105.43 (Stable channel) (64-bit)
Vivaldi 6.3.3119.4 (公式ビルド) (64-bit)
OS Windows 10 Version 22H2 (Build 19045.3324)
新規インストールして確認しました。再現手順
- ウィンドウパネルを開き、リストで3番目以降のタブを2番目に移動する時に、目的の位置に仕切り線が表示される上限付近でドロップする
補足情報
- タブを並び替えるためにドラッグ&ドロップする時、数ピクセル違うだけで結果が異なります。
- 1番目と2番目のタブの間だけで発生するようです。
以上、よろしくお願いします。
-
報告ありがとうございます
私の環境でも再現ができましたので、社内へ報告を挙げさせていただきました。 -
@ahojo
返信ありがとうございます。
よろしくお願いします -
@ahojo
他の操作でも類似の挙動をみせましたので報告します。利用環境
Vivaldi 6.2.3105.54 (Stable channel) (64-bit)
Vivaldi 6.4.3149.7 (公式ビルド) (64-bit)
OS Windows 10 Version 22H2 (Build 19045.3448)再現手順
- ウィンドウパネルを開き、タブをウィンドウの末尾に移動する時に、目的の位置に仕切り線が表示される下限付近でドロップする
補足情報
- スクリーンショット
よろしくお願いします
-
ウィンドウパネルばりばり使っているんですが、確かにドラッグ&ドロップしても、思った場所にいかないことがおおく、1つずれたりして、結構不安定だなぁと思っていたのですが、すごい…。しっかり検証して、報告していただけるのすごく助かります。。。