【デスクトップ版】一部ウェブページにてポップアップウィンドウが表示されない
-
直近のアップデートにより一部ウェブページのポップアップウィンドウが表示されなくなってしまった。Chromeにてポップアップウィンドウの確認はできた。
・Vivaldi ご利用環境、OS と Vivaldi のバージョン(何bit版か含め)
6.0.2979.22 (Stable channel) (64-bit) (build 19044.2846)
・再現手順(ステップ・バイ・ステップ)
社内のウェブページなので再現性があるポップアップウィンドウが見つからなかった。
・本来あるべき挙動
ポップアップウィンドウが表示される。
・実際の挙動
ポップアップウィンドウが表示されない。 -
報告ありがとうございます
こちら、新しいプロファイルでのテストは行いましたか?
もしまだの場合、新しいプロファイル上で拡張機能を全て無効にした状態
(vivaldi://extensions/) で、再現可能かを確認いただければと思います。上記をすでにお試しの場合ですが、参考となるページの URL がないようですので、こちらでの検証が行えません。
また、社内でも関連する報告は見受けられませんでした。
もし同じような挙動が確認できるページを見つけたらお知らせいただければと思います。 -
@ahojo
回答ありがとうございます。
新しいプロファイルにて拡張機能を全て無効にした状態でも、再現可能でした。
不具合が生じるのは社内サイトなので、参考となるURLが見つかりましたら報告したいと思います。 -
@ahojo
当方の使用するイントラネットのサイトでも複数、同様にポップアップウィンドウの不具合がVivaldi.6.0.2979.22 (x64)で発生しています。こちらもイントラネットで社外からは入れないのですが、何れも日立系のサイトです。
同様の挙動が再現出来るサイトが無いか考えてみたのですが、かなり前からポップアップウィンドウを公開サービスで使っている所自体が相当珍しく、オーバーレイや別タブの所しか見つけられません。
-
@ahojo @tomtraubert
社内サイトのソースコードを解析してそれらしきHTMLファイルを再現してみましたが、不具合の再現はできませんでした。
HTMLファイルの添付方法が分からなかったのでソースコードべた書きしています(添付方法あればご教授下さい)。
以下、HTMLファイルには様々なポップアップウィンドウを表示する方法を記載しています。今回不具合の対象となるポップアップウィンドウは、HTMLを開き一番右下のカスタム関数でポップアップになります。
さらにソースコードを解析したうえで再現性が得られそうなHTMLファイルが作れたら送付致します。
また、他の方でも同様な現象が起こっているとのことですので情報提供にご協力下さい。<!DOCTYPE html> <html> <body> <h2>HTMLポップアップデモ</h2> <button onclick="myFunction()">JavaScript(関数)でポップアップ</button> <script> function myFunction() { window.open("https://www.example.com", "myWindow", "height=600,width=600"); } </script> <p>HTML<a href="https://www.example.com" target="_blank">タグ(target属性)で新規ウィンドウを開く</a></p> <a href="javascript:void(0);" onclick="window.open('https://www.example.com','myWindow','height=600,width=600');">JavaScript(onclick)でポップアップ</a> <a href="javascript:window.open('https://www.example.com','myWindow','height=600,width=600');">JavaScript(href)でポップアップ</a> <button onclick="smallWindow('orgChange', 'https://www.example.com', 500, 250);">カスタム関数でポップアップ</button> <script> var wid = []; function setDefaultWindowParam(param) { var obj; if (!param) { obj = new Object(); } else { obj = param; } obj['SCROLLBARS'] = 1; obj['RESIZABLE'] = 1; obj['TOOLBAR'] = 0; obj['MENUBAR'] = 0; obj['LOCATION'] = 0; obj['DIRECTORIES'] = 0; obj['STATUS'] = 1; return obj; } function smallWindow(target, url, x, y) { var param = setDefaultWindowParam(); param['x'] = x; param['y'] = y; param['SCROLLBARS'] = 0; param['RESIZABLE'] = 0; childWindow(target, url, param); } function childWindow(target, url, param) { var option = ''; if (param) { for (var lbl in param) { var p = param[lbl]; if (lbl.toLowerCase() == 'x') { var left = (screen.width - p) / 2; option += ((option.length > 0) ? ',' : '') + 'WIDTH=' + p + ',LEFT=' + left; } else if (lbl.toLowerCase() == 'y') { var top = (screen.height - p) / 2; option += ((option.length > 0) ? ',' : '') + 'HEIGHT=' + p + ',TOP=' + top; } else { option += ((option.length > 0) ? ',' : '') + lbl.toUpperCase() + '=' + p; } } } var widx = wid.length; wid[widx] = window.open(url, target, option); if (wid[widx]) { wid[widx].focus(); } } </script> </body> </html>
-
追加情報、ありがとうございます
上記も社内へ共有しておきます。 -
@ahojo
追加情報として、Vivaldiのバージョンダウンを行ってみました。
古いバージョンとして以下ではポップアップウィンドウが正常に表示されました。
リリース日:2023-05-03
バージョン:6.0.2979.18 (Stable channel) (再起動待ち 6.0.2979.22) (64-bit)
最新バージョン
リリース日:2023-05-18
バージョン:6.0.2979.22 (Stable channel) (64-bit)
にてバグが生じている模様です。1パッチ差ですね。
以上、追加情報でした。 -
同じく
・Vivaldi 6.0.2979.22 (Stable channel) (64-bit)
にて、d anime storeのポップアップウィンドウで開くプレイヤーが開かなくなりました。他にもECサイトの管理画面上でポップアップウィンドウが開かない状態になっています。ただし、Amazonの販売者向け管理画面ではポップアップウィンドウが開けるので、すべての場合に発生する、というわけではなさそうです。
例として挙げているのがいずれも誰でもアクセスできるものでなくて恐縮ですが…。
-
情報の共有、助かります!
こちらも併せて社内へ共有させていただきます -
・Vivaldi 6.0.2979.22 (Stable channel) (64-bit)
にて、さらに条件を変えてみて試したところ、自分の環境では「ポップアップウィンドウが2つ以上同時に開けない」という症状でした。例:
https://shanabrian.com/web/jquery/window01.php
ページ内の「サンプル」を2回以上クリック
期待される動作:ポップアップウィンドウがクリックした数だけ開く(他のブラウザではそうなる)
実際の動作:1つしか開かない補足
・先に開いた方を閉じるとまた1つ開くことができる(条件不明ながら、開けない場合もある)
・2つ以上(3つ以上?)同時に開こうとするとvivaldiが落ちる(100%の発生率ではないが高確率な印象)
・同じサイトやページでなく、別々のサイトでも同様。一部発生条件が不明なところもありますが、「ポップアップウィンドウが2つ以上同時に開けない」という点は発生率100%でした。
何度もすみませんが、お役に立てれば幸いです。
-
私も困っています。複数のポップアップができません。
バージョン:6.0.2979.18 まではいくつでも起動できました。
FXネオ デモ取引申請をしてもらわないといけませんが取引画面の青いボタン
プラチナチャートを何回も押して、複数起動できていました。
デモ取引FXネオhttps://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/demo/
よろしくお願いします。 -
同じく、ポップアップウィンドウ複数開こうとするとできませんでした。ポップアップウィンドウ開こうとするとクラッシュすることも多いですね。
-
@rapyuta
こんにちは。ようやく社外秘ではない参考となるWebページが見つかって嬉しいです。
こちらはデモ取引申込をしてから、デモ取引申請というページが出てくるのでしょうか。
取引画面のプラチナチャートなどに関してもどこからアクセスできるのか説明して頂けると開発者としてもデバッグしやすいと思います。
身勝手なことを言って申し訳ありません。お手数お掛けしますが再現手順などを詳細に記載して頂けないでしょうか。
私もこのバグに悩まされており、早急な解決を祈っています。
以上、宜しくお願い致します。 -
@ysk6695
はい。デモ取引申請でページがでてきます。
https://fx-demo.click-sec.com/neo/demo-join/demoAccountInit.do
IDとパスワードがメールが届きます。
取り引きログイン画面
https://fx-demo.click-sec.com/neo/demo-sso/
取引画面の左上側にプラチナチャートの青いボタンがあります。それを複数回押すと複数起動できるはずなのですができません。 -
@rapyuta @ahojo
こんにちは。説明提供ありがとうございます。
適当にニックネーム決めて口座残高10万でアカウント作成しました。
取引画面にてプラチナチャートは一つだけ開けるんですね。確かにChromeで試してみたところ複数ウィンドウで開けました。しかし、Vivaldiだと複数ウィンドウ開けませんね(困りましたね)。全くポップアップウィンドウが開けないサイトがあると、よりバグ解決に繋がりそうなんですけどね(複数ウィンドウ開けないという情報提供だけでも感謝しております)。
私の方でも社内サイト解析して、色々試しているのですが、再現できたり再現できなかったりで、きちんとしたHTMLページが作成できないんですよね(全く関係ない話ですいません)。
早急にバグが解決することを祈っています。
-
このバグに悩まされていて、どうしても早急に解決したいという方はダウングレードするという手段があります。
下記リンクに以前のバージョンのVivaldiがあるので、5/3リリースのVivaldi.6.0.2979.18をインストールし直せば一応解決はします。
https://vivaldi.com/ja/download/archive/ -
返答・テストのご協力ありがとうございます。
私の環境(スナップショットと内部ビルド)にてサンプルとして提供いただいた2つの URL
(https://shanabrian.com/web/jquery/window01.php と https://fx-demo.click-sec.com)でテストをさせていただきましたが、
再現には至らず、押した分だけポップアップが開かれました。
本件、スナップショットにおいても挙動は同じでしょうか?@hamkatsuya @rapyuta @tomtraubert
ちなみに一点お聞きしたいのですが、お使いの OS は Windows でしょうか?
-
@ahojo windows11、バージョン22H2、OSビルド22621.1702です。
-
@ahojo Windows 10 Pro バージョン 22H2 OS ビルド 19045.2965
-
@ysk6695
インターネットに接続していると強制的にアップデートされるのでインターネット接続を切ってからするとうまくいきます。
https://forum.vivaldi.net/topic/86966/強制アップデートを止めるにはどうすればいいですか