【デスクトップ版】Webページ表示崩れ
-
・Vivaldi Windows 10 Version 22H2 Vivaldi 5.6.2867.62 (Stable channel) (64-bit)
・再現手順
以下ページで発生しましたが、他のページでも起こります。
https://ts0818.hatenablog.com/entry/2022/09/29/222202おそらく現バージョンから起きている症状かと思われます。
・補足情報(スクリーンショットなど)
表示が崩れたページと、ゲストウィンドウで表示させた問題のない状況のスクリーンショットを添付します。以下試したことを記載します。
・設定より「可能な場合、ハードウェアアクセラレーションを使用する」のチェックを外し数日間利用していた際には発生しなかったと思われます。
・表示が崩れている状況では「可能な場合、ハードウェアアクセラレーションを使用する」のチェックを入れていた状況です。
・表示が崩れた状態で「可能な場合、ハードウェアアクセラレーションを使用する」のチェックをオフにしてVivaldiを再起動すると正常な表示になりました。
・表示が崩れている状態で「ブロックレベル」を「ブロックなし」にしても表示は崩れたままでした。
・表示が崩れている状態で拡張機能を全て無効にした状態でページのリロードを行っても、表示が崩れたままでした。
・表示が崩れている状態でゲストウィンドウを開き、URLをゲストウィンドウ側のURL欄にコピペすると、問題のない表示になりました。
まとめますと、
・現在利用しているユーザープロファイルでは「可能な場合、ハードウェアアクセラレーションを使用する」をオフにするとこの症状が発生しなさそう・「可能な場合、ハードウェアアクセラレーションを使用する」がオンになっていても、ゲストウィンドウでは症状は発生しなさそう
・現在インストールしている機能拡張の有無は無関係そう
上記から新しいプロファイルを作成して利用すれば問題なさそうに思えますが、現在使用しているプロファイルの内容を新しいプロファイルにコピーするというのはできないものでしょうか…?(コピーしますと不具合もそのまま発生する可能性もありますが…)
表示崩れ
!
正常
!
-
当方では問題無くVivaldiで表示されます。
Snapshotですけど。なので次回直るのでは。 -
画像を見る限り、多分下記リンク先で報告されているのと同じ現象ではないでしょうかね?
https://forum.vivaldi.net/topic/81416/blank-page-shown-on-some-web-sites?lang=ja&page=1
私のところでも現象が起きています。
再現が難しい現象で、特定のURLだから発生するという事ではなく、同じURLでも、条件によって、起きたり起きなかったりします。
しばらく前のスナップショットから発生しています。私のところの条件だと、
1.多数のタブを開いている。
(終了時にタブ状態の保存をしながら長期間の利用)2.Google検索からのリンクを別タブで開いた時
3.ブラウザのハードウエアアクセラレーションを無効にするとでない。
という条件で発生します。
新規プロファイルでも発生します。
リンクを右クリック→別ウインドウで開くと正常に表示されます。リンク先の英語のスレッドでも、ずっと再現性なしという感じだったのですが、最近ようやく、chrominiumのバグ臭いという流れになっていますね。
解消してくれると良いのですが。 -
@daiji 初めまして。ご紹介頂いたURL先、当方は英語があまり得意ではありませんがざっと読んでいると同じ症状に思えます。
daijiさんも書かれているとおり、同じページでも症状が出るとき・出ないときがあります。
再現が難しいですが、おっしゃる通りこちらでもハードウェアアクセラレーションをオフにすると症状が改善されているようです。なお当方では今Vivaldiは9枚ウィンドウで合計112個のタブが開いておりました。
今日はまだ使い始めて1時間も経過していない状況で、同じ症状は出ておりません。chrominium側のバグということであれば、Operaなどchrominiumをベースにした他のブラウザでも起きる可能性があるかもしれませんね。
Operaをメインで使っている知り合いがいますので、タイミングがあれば聞いてみたいと思います。
Chromeで同様の症状が出ていればもっと世間的に騒がれそうですが、私はあまり聞いたことがないです。 -
報告、情報共有ありがとうございます
本件は社内でも把握済みとなっており、現在調査対応中となっています。