【デスクトップ版】動画配信サイトの映像が真っ暗なままで音声・字幕のみ再生される
-
こんにちは。一応この問題はバグレポートした(ただまだバグナンバーの返信がないので、バグレポ失敗したかも…ですが
)のですが、情報集めたくてこちらに書き込みました。
内容はタイトル通りです。Vivaldi Snapshot 5.7.2881.6 にアップデート以後、動画配信サイトの動画の映像は真っ黒なままとなり、音声と字幕のみ普通に再生されます。
実際の症状は、以下のリンク先動画をご覧下さい。↓↓
https://twitter.com/kyu3/status/1603716838248312833ちなみに「5.7.2881.6」の時はなぜか Netflix のみでこの問題が発生しましたが、「5.7.2883.3」アップデート後は Netflix 以外に、Amazon Prime ビデオや AbemaTV でもこの問題が発生します。
ただ毎回起こるかと言うとそう言う訳ではなく。起こったと思ったら、しばらく時間を置くと問題なく再生(映像も再生)できることもあります。
たぶん Widevine 関連の問題ではと思いますが、もし同様の症状出てる方(あるいは解決方法知ってる方)いたら教えて下さい。
ちなみに使用環境は以下の通りです。
OS:macOS Venture 13.1(M1 Macbook Air)
-
報告ありがとうございます
バグレポートを社内でチェックしましたが、テスターチームでは再現にいたらなかったようでした。
僕の方でもテストしてみましたが、やはりこちらも再現に至りませんでした。
毎回発生する、というわけではないとのことなので、他の方からの情報を待ちながらしばらくモニタリングしてみますね。 -
@ahojo そうでしたかぁ〜!返信&対応ありがとうごいます。Twitter とかで調べてても他に同様の症状訴えてる方いないので、私個人の環境の問題かもしれません。
-
この問題、やはり私の環境の問題だったみたいです。一応現在は解消しました。お騒がせしてすいません。
一応やったこととしては、
- ファイルが壊れてるかも思ったので、スナップショットを DL して上書きインストール。
- OS のシステムデータが巨大になってて SSD の利用可能領域がほとんどなくなってたので、それの解消(…と言っても OS を再起動しただけですが…
)。
たぶん上記のうち後者の利用可能領域が原因だったのではと思います。どうしてこうなったか分かりませんが、SSD の利用可能領域がほとんどなくなってしまっため、動画のバッファやキャッシュがうまく機能しなくなってしまったのではないかと。
ちなみに上の画像だと利用可能が「5.9GB」となってますが、これはファイルをある程度削除したあとの状態なので、実際最初見た時は「数100MB」だったと思います。
-
お、解消したんですね!それはなによりです
お知らせありがとうございました〜!