「トラッカーをブロック」にするとグーグル フォントがブロックされる
-
利用環境:Windows 7 Pro
Vivaldi:5.4.2753.51 (32-bit)利用環境:Windows 10 Pro
Vivaldi:5.4.2753.51 (64-bit)利用環境:Android 11
Vivaldi:5.4.2760.36再現手順:
Vivaldiにて「トラッカーをブロック」設定を行う。
そして下記のURLをを開く。
https://7design.jp/example/maebashi/cherry_blossoms.htmlWindows版はグーグルフォントがブロックされる。
Android版はブロックされなずに、指定のフォントで表示される。本来あるべき挙動:
ブロックが適性であるのなら、
グーグル フォントにどの様なトラッカーが仕込まれているのかを教えてほしい。
またAndroid版はなぜブロックされないのかも知りたい。ブロックが誤判定であるのなら、その誤判定を改善してほしい。
補足情報:
グーグル フォントにはCookieは仕掛けられていない。 -
報告ありがとうございます
内部の先行開発ビルドでテストを行ったところ、本件は再現に至りませんでした。
よって、次回のメジャーアップデートに伴い、こちらも修正されるはずです。
アップデートが入るまでもう少々お待ちいただければと思います。
更新後も引き続き発生するようであれば再度お知らせいただければと思います。 -
Vivaldiの更新が来ても状況はかわりませんでした。
個別設定でグーグルフォントの「https://fonts.googleapis.com/」
をブロックなしに設定しても状況がかわりませんでした。そこで「トラッカーブロッカーのソース」で「DuckDuckGo Tracker Reader」を無効にしましたら、グーグルフォントがブロックされない事がわかりました。
なぜ、DuckDuckGoがグーグルフォントをトラッカーとして判定しているのかは解せないですが、以上が現状の報告です。 -
お知らせありがとうございます
なるほど、、となると直近の DuckDuckGo 側の仕様変更によるものである可能性が高いですね。
社内へ共有させていただきます。追記
社内へ共有後、DDG 側へ本不具合を報告することとなりました。
-
だいぶ遅くなってしまいましたが、現行のバージョンでは本件は解消されています。よろしければご確認ください