【デスクトップ版】メールで迷惑メールの設定ができない
-
Vivaldi 5.3.2679.51 (Stable channel) (64-bit)
OS Windows 11 Version 21H2 (Build 22000.708)再現手順
-
メールクライアントでメール受信後、インデックスの構築が終了します。
-
迷惑メールを選択する
-
画面上はメールが読める状態
-
このとき、「迷惑メール」のボタンがアクティブにならず迷惑メールの設定が行えない
本来あるべき挙動
迷惑メールの設定ができる補足
・IMAP、POP3のどちらのメールでもだめでした。
・迷惑メールの解除はできます。迷惑メールと判定されたものを選んで同じボタンをクリックすることができます。 -
-
報告ありがとうございます
私の方でテストを行いましたが、正常に動作している旨を確認しています。「迷惑メール」のボタンがアクティブにならず、
この部分ですが、対象のメール上右クリック時のコンテキストメニュー内での「迷惑メールに設定」の選択ができないということでしたでしょうか?
-
「迷惑メールのボタンがアクティブにならず」は
の黄色の部分がアクティブにならないと言うことです。
またメール上で右クリックをしてもコンテキストメニューには出てこないです。
メールの本文では右クリックするとコンテキストメニューは出ますがその中にはなく、メールタイトル部ではコンテキストメニューが出ません。 -
POP3で受信しているメールに対してコンテキストメニューが出ず、迷惑メールのボタンもアクティブにならないようです。
-
返答ありがとうございます
通常であれば、以下のような形でコンテキストメニューが出るはずですが、
こちらも出ないということですね。なるほど。迷惑メールのボタンがアクティブにならない件も含め、担当へ報告させていただきます。
情報を共有いただき、ありがとうございます。 -
Gmailのものは出たので多分POP3のものは出ないのかと考えました。
また以前メールの設定ができなかった旨(ASAHIネットのサービスでもう一つメールアドレスがAiliasとして作ることができるアドレスで設定できない)連絡致しましたが、ASAHIネットの元々のメールアドレスに対してもできなかったのでメールアドレスのせいではないと思われます。 -
POP3 関連で確かに数件同内容と見られる報告が挙がっている旨、社内にて確認しました。
こちらも併せて報告させていただきます。
何か進捗があればお知らせいたします