【デスクトップ版】タブを複数開いてる状態で新たにタブを開くとそのタブが最上位に来てしまう
-
Vivaldi ご利用環境、OS と Vivaldi のバージョン(何bit版か含め)
Windows10 64bit
Vivaldi 5.3.2643.3 (公式ビルド) (64-bit)左右のタブ配置において、スクロールバーが出るぐらい多くのタブを開いてる状態で新たにタブを開くとそのタブが最上位に来てしまいます。
-
報告ありがとうございます
本件、私の環境では再現に至らずでした。新しいプロファイル、またはゲストプロファイルでのテストは行いましたか?
もしまだの場合、いずれかのプロファイルにて拡張機能(vivaldi://extensions/)を全て無効にした状態で、再現可能かも確認いただければと思います。
また、設定 > タブ > 新しいタブの位置 の設定はどうなっていますか? -
@ahojo
返信ありがとうございます。新しいプロファイルを作ってやってみましたが発生してしまいます。タブの設定は「アクティブタブの後ろ」にしています。 -
This post is deleted! -
なるほど、了解しました。
テスターチームに再テストの依頼を挙げておきますね
テストのご協力、ありがとうございます。 -
@ahojo
その問題の動作を動画で撮影したのでリンクを貼っておきますね。
動画のとおり「タブの複製」をやっても同様の症状が発生します。
「新しいタブを開く」や「リンクを新しいタブで開く」をやっても同様の症状が起きます。
この動画に映ってるVivaldiは新しくプロファイルを作成し、拡張機能は入れていないVivaldiで実験しました。
https://photos.app.goo.gl/rQ7yeddVUnWcrzkv6 -
追加情報の提供、ありがとうございます
共有後再テストをテスターチームと試みましたが、いずれも再現には至らずでした。
本機能は直近でリグレッションの修正が入ったばかりであり、そのタイミングで発生してしまっている不具合の可能性も高いので、
私の方でモニタリングを続けさせていただきます。 -
@ahojo
確か5.2.2623.24ぐらいから発生してた気がします。
ちなみに現在使用してるバージョンは5.3.2649.3 (公式ビルド) (64-bit) です。
ちょっとこの動作はなかなかキツイものがあるので
5.1や5.0に戻してみたのですが、どちらも使用してるとなぜかすぐ落ちてしまうので、
今は最新バージョンを渋々使ってる感じです。 -
@ahojo さん
こんにちはー。いつもお仕事お疲れ様です。僕の環境でも発生することを報告しておきます。
恐らく同じ現象と思われる英語のフォーラムもあるので、貼っておきます。
https://forum.vivaldi.net/topic/73807/vertical-tabs-are-scrolling-when-opening-new-tabs-after-the-active-tab動画も貼っておきます。(YouTubeの限定公開にあげています)
https://youtu.be/AlhhegO3iAI撮影日:2022年4月18日
バージョン:5.2.2623.39 (Stable channel) (64-bit)
OS:Windows11 Home 22H2 22598.100新しいプロファイルでも同様に発生します。
僕も、新しいタブの位置は、「アクティブタブの後ろ」にしています。「関連タブの後ろ」や「タブバー最後尾」にすると、そもそも一番下に新しいタブが表示されるので、一番上にスクロールされることはありません。一番下にスクロールされます。
ちょっと前くらいからこの現象が発生していて、てっきり仕様なのかなと思っていました。最近では、もはや体がこちらの挙動に慣れてしまいました。改善されると嬉しいに越したことはありませんが。
英語フォーラムを見ていると、「横スクロールを有効にする」をオフにすると改善されるとありましたが、僕の方では元々オフになっていました。
垂直タブを使っている、最新版のVivaldiを使っている方なら、全員に発生している不具合だと思っていたのですが、中の方は発生していないということは、一部の人だけなのですね。びっくりでした。
何か、進展がありましたら、ご報告いただければなと思います。
これからも応援しています。 -
情報の提供、ありがとうございます
やはり本機能は直近で入った修正が原因であるようでした。
担当にこちらも共有させていただきますね。 -
This post is deleted! -
ごめんなさい。改善されたと思っていたのですが、勘違いでした。改善されていませんでした。