【デスクトップ版】タブバーを左サイドに表示した状態で YouTube 等の動画をフルスクリーン表示した時にすると、左側に不要な余白が生まれる
-
Vivaldi ご利用環境、OS と Vivaldi のバージョン(何bit版か含め)
Vivaldi 5.2.2623.26 (Stable channel) (arm64)
macOS 12.3再現手順(ステップ・バイ・ステップ)
- タブを左サイドに表示
- YouTube など任意の動画サイトを開く
- 動画をフルスクリーン表示にする
本来あるべき挙動
画面いっぱいに動画が表示される
実際の挙動
左サイドのタブバーの領域分がそのまま余白として表示される
-
こんにちは。この問題も私の環境でも発生しています。それと関係してるのかどうか分かりませんが、タブバーを左側に置いた状態で YouTube やディズニープラスなどの動画をフルスクリーンにすると、再生がうまく行かなくなり、動画がずっと読み込み状態になります。左以外にしてる時は大丈夫っぽいですが…
(※. この点に関しては Wi-Fi 環境の問題もあるので、必ずしも関係してるか、今のところ分かりませんが…。)私の環境:
macOS Monterey 12.3.1
Vivadli Snapshot 5.3.2636.3 (公式ビルド) (arm64) -
@nibushibu さん
@kyu3a さんこんにちは。
レジェンド様たちの会話に入るのは、大変恐縮ですが、僕の環境では発生しないことを報告しに来ました。フルスクリーン(YouTube右下の全画面ボタンのことで合ってますかね…?)にしても、正常に画面いっぱいに動画が表示されて、再生されます。
5.2.2623.26 (Stable channel) (64-bit)
Windows11
垂直タブ(左)恐らく、Mac限定なのですかね~。
-
報告ありがとうございます
社内で確認したところ、本件は既に社内にて把握済み、現在対応待ちの状態となっておりました。テストのご協力、ありがとうございます!
-
@kyu3a said in 【デスクトップ版】タブバーを左サイドに表示した状態で YouTube 等の動画をフルスクリーン表示した時にすると、左側に不要な余白が生まれる:
こんにちは。この問題も私の環境でも発生しています。それと関係してるのかどうか分かりませんが、タブバーを左側に置いた状態で YouTube やディズニープラスなどの動画をフルスクリーンにすると、再生がうまく行かなくなり、動画がずっと読み込み状態になります。左以外にしてる時は大丈夫っぽいですが…
(※. この点に関しては Wi-Fi 環境の問題もあるので、必ずしも関係してるか、今のところ分かりませんが…。)私の環境:
macOS Monterey 12.3.1
Vivadli Snapshot 5.3.2636.3 (公式ビルド) (arm64)上記コメントでこのように書きましたが、動画フルスクリーン化でずっと読み込み状態になる問題は、タブバーの位置には関係ないみたいです。今タブバーを上に置いて使用してるのですが、上に置いても同様の問題が起きたので。
-
こんにちは。この問題、最新版(5.3.2643.3)にアップデートしたところ、私の環境では起きなくなりました。
私の環境:
macOS Monterey 12.3.1
Vivadli Snapshot 5.3.2643.3 (公式ビルド) (arm64)