【デスクトップ版】ピクチャーインピクチャーの画面で一時停止とミュートボタンが機能しない
-
・Vivaldi 利用環境
Windows 10 64bit Vivaldi4.2.2406.48 (Stable channel) (64-bit)・再現手順(ステップ・バイ・ステップ)
1)タブ1のYouTube動画をピクチャーインピクチャーで再生する。
2)タブ2で別のサイトを開く。
3)タブ2を閲覧しながら、ピクチャーインピクチャーの画面内の一時停止やミュートのボタンをおす。・本来あるべき挙動
ピクチャーインピクチャーの動画が一時停止される。
音声がミュートされる。・実際の挙動
ピクチャーインピクチャーの動画は一時停止されず再生され続ける。
(しかし、ピクチャーインピクチャーを終了してタブ1で表示すると、動画は一時停止する。)
ミュートボタンをクリックした瞬間は音が消えるが、すぐにまた音が出る。ただし、タブ1を表示したままYouTube画面をピクチャーインピクチャーで取り出して、ピクチャーインピクチャーの一時停止やミュートボタンをクリックした場合は、正しく作動する。
・補足情報(スクリーンショットなど)
ピクチャーインピクチャーにミュートボタンが搭載された当初、同様の挙動があったものの、その後のバージョンアップで修正されていたように思うのですが、最近また発生するようになりました。
(再発がいつからかは定かではないです) -
報告ありがとうございます
私の環境では再現に至らず、、社内においても関連報告は見受けられませんでした。
一旦、モニタリング対象とさせていただきます。 -
ご確認ありがとうございます。
色々試してみたところ、拡張機能で使用していた「YouTube NonStop
」を無効にすると、一時停止は正常にできるようになりました。
ただし、この拡張機能を削除しても、やはりミュートボタンは正常に作動しませんでした。なお、拡張機能は、ほかにウイルスバスターのツールバーと、AdGuard 広告ブロッカー、User-Agent Switcher and Managerを使っていますが、無効にしてもミュートの挙動には変化がありませんでした。
うーん、ほかにも何か干渉してるの……。……。
また変化があればご報告します。
モニタリング、よろしくお願いいたします。 -
-
@ahojo
ご返信ありがとうございました。
新しいプロファイルを試したところ、一時停止もミュートも正常に作動しました。
ということは、正常に使うには拡張機能を削除するしかないのでしょうか。
ウイルスバスターと広告ブロッカーは使えないと困るんですが……。
(現在YouTube NonStopは拡張機能から削除済みです) -
@tessy
こんにちは。
YouTube NonStopの変わりになるuser.jsがあるようです。
https://greasyfork.org/ja/scripts/398142-youtube-continue-play -
-
-
たびたび恐れ入ります。
先日新規作成したプロファイルに、元のプロファイルで使っているのと同じ拡張機能を追加してみたところ、ピクチャーインピクチャーの一時停止もミュートも問題なく作動することがわかりました。
ということは、拡張機能の問題ではなかったのでしょうか……。
だとしたら、ほかにどんな原因が考えられるでしょうか。また、今のプロファイルで使っているブックマークやパスワードなど記憶させているデータは、新しいプロファイルにコピーできるのでしょうか。
できるようなら、新しいプロファイルに引っ越してしまおうかと思いますが。