Windowsが突然クラッシュする
-
・環境
Windows10 - Vivaldi 3.5.2115.87 (Stable channel) (64-bit)
・再現手順
多分ですが、Youtubeや動画を埋め込んだサイトを視聴することが原因だと思います。
これらのサイトを視聴中または視聴後に、PCが突然クラッシュしてシャットダウンします。
シャットダウン画面やブルースクリーンは表示されず、画面が暗転してBIOSの起動画面になります。
クラッシュするタイミングは不定期です。
Chromeで同様に使用してもクラッシュはしていません。・本来あるべき挙動
PCはクラッシュしない
・実際の挙動
PCが突然クラッシュしてシャットダウンする。・補足情報
症状の発生は2020年11月~12月頃からだったと思います。
vivaldiの最新版が出る度にアップデートしていますが、症状は改善しませんでした。
現在はなるべくVivaldiを立ち上げずに、Chromeを使うようにしています。以下を試してみましたが症状は改善しませんでした。
Vivaldiの最新版へのアップデート
Vivaldiの拡張機能を全てOFF
vivaldiの再インストール(ユーザーデータも削除)
Windowsアップデート
ドライバ最新版のインストール(GPUはRadeon 20.11.2)
システム全体のウイルスチェック
コマンドプロンプトで"chkdsk c: /f", "sfc /scannow"を実行
設定の「なめらかにスクロールする」、「可能な場合ハードウエアアクセラレーションを利用する」をOFF
vivaldi://flagsの「Hardware-accelerated video decode」をOFFイベントビューアを見てみましたが、どこを見て良いか分かりませんでした。
現状Windowsの再インストールくらいしか出来ることを思いつきません。
試してみたらいいことなどアドバイスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。 -
@oscarx
PCの構成です
Operating System
Windows 10 Pro 64-bit
CPU
AMD Ryzen 5 PRO 4650G
RAM
32.0GB Dual-Channel DDR4-2400
Motherboard
ASUS ROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI)
Graphics
DELL U2720Q (3840x2160@60Hz)
512MB ATI AMD Radeon Graphics (CPUにオンボード) -
報告、詳細情報の提供ありがとうございます
クラッシュログは確認されましたか?
以下のヘルプページ内に記載されている手順に従い、クラッシュログが生成されていないかをご確認いただき、
もしログがある場合、日本語で構いませんので vivaldi.com/bugreport/ まで送信いただけますでしょうか?ヘルプページ - Windows でのクラッシュを報告する
-
@oscarx こちら、現在はいかがでしょうか?類似の件の修正があった現在最新版3.6.2165.36では解消している可能性があります。よろしければ、ご確認ください
-
@ahojo
ご連絡が遅くなりました。
クラッシュログですが、下記のフォルダにファイルは作成されていませんでした。
(%UserProfile%\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Crashpad\reports) -
@Takaaki
現在最新版3.6.2165.36を使用しており、OSもWindowsアップデートに表示されるもの全てを適応しています(20H2)。
また、以前「個人用ファイルを保持」してWindows10の再インストールも試みました。
しかし残念ですがクラッシュには変化ありませんでした。時間を見つけて、OSのクリーンインストールを行いたいと考えています。
-
@oscarx ご確認ありがとうございます。Vivaldiのクラッシュログがないということは、やはりPC側の不具合の可能性の方が高いかもしれません。GPU用のドライバが最新版とのことですので、あとすぐに試せることは、オンボードサウンドデバイスの無効化といったところでしょうか。
-
@Takaaki
返信ありがとうございます。
デバイスマネージャで「サウンド、ビデオ、及びゲームコントローラー」の中の項目全てを無効にしてみましたがOSクラッシュしました。やはりシステムに問題がある可能性が高そうですね。
Chromeでは問題ないのでハードウエアは大丈夫だと信じたいです。 -
Windowsをクリーンインストールしましたら、症状が改善し、問題なく使用できています。
ご報告まで。 -
@oscarx ご報告ありがとうございます!では本件は再現しなくなったとしてクローズしますね。
別件や本件で再現手順が明らかになるなどした場合でも、お気軽にお声かけください!