Window パネルでタブスタックをドラッグで並び替えできない
-
Vivaldiご利用環境、OSとVivaldiのバージョン(何bit版か含め)
Vivaldi 3.5.2080.3
macOS 10.15.7再現手順(ステップ・バイ・ステップ)
- タブスタックをいくつか作成
- Windowパネルを表示してタブスタックをドラッグして並べ替える
本来あるべき挙動
ドラッグ操作に応じてタブ(スタック)の並び順が変わる
実際の挙動
並び順が変わらない
補足情報
タブスタックではなく、タブのドラッグでもおなじように並べ替えができないケースがあるんですが、まれに出来ることもあって、ひとまず再現が確実そうなスタックについて書きました。
自分の環境だとタブの並び順がおおよそ
- ピン留めしたタブ
- タブスタック
- スタックしていないタブ
というふうになってるんですが、ピン留めしたタブだけは、Windowパネルから並び替えできます(まれにできないが再現手順が不明)
あと、スタックの中のタブも、同じようにドラッグでの並び替えはできますが、
スタックの後ろの順番にあるスタックしていないタブは並び替えできません。 -
この件、引き続き確認したところ、
ドラッグする対象がタブかスタックかは関係なく
Windowパネルの中のツリー構造上、Windowの直下の項目だけがドラッグできないようです。▼ Window - ウインドウ名
┣▼ Pinned Tabs
┃┣ タブ名 ← OK
┃┣ タブ名 ← OK
┃┗ タブ名 ← OK
┣▼タブスタック名 ← NG(ドラッグできない)
┃┣ タブ名 ← OK
┃┗ タブ名 ← OK
┣ タブ名 ← NG
┗ タブ名 ← NG上記のような感じです。
-
@nibushibu こんにちは。私の環境でも再現したのでお知らせします。
環境
OS
Windows 10 OS Version 1909 (Build 18363.1139)Vivaldi
3.5.2088.7 (公式ビルド) (64-bit)スタンドアローンでインストールした直後の状態で再現済み。
広告・トラッキングブロッカー無効済み。
拡張機能は一切導入していません。再現手順
1.複数のタブを開く。2.ウィンドウパネルでタブの並び順を手動にして、ドラッグ&ドロップでタブを並び替える。
本来あるべき挙動
タブが任意の順番になる。実際の挙動
タブが任意の順番にならない。参考キャプチャー
-
@gravis キャプチャいただき助かります!!
-
報告ありがとうございます
私の方でテストを行わせていただきましたが、再現には至らずでした。
.gif ファイルでの挙動を拝見するに、ドラッグからドロップまでのスピードが早すぎるようにも見受けられます。
アイテムをドロップしたい位置までドロップし、ほんの少し時間をおいてドロップしても順番は変わりませんか? -
@ahojo
ご確認ありがとうございます。
自分が確認する限りは操作スピードなどは関係なく発生するようです。ちなみに、バージョン情報しか掲載していませんでしたが、
再現するのは最新のスナップショットだけです。 -
-
@ahojo 返信ありがとうございます。ご指摘を受けまして、もう一度再現手順をゆっくり実行してみましたが、変化はありませんでした。
参考キャプチャー
それからタブを三つ開いている状態で、一つのタブをウィンドウパネルにてドラック操作でピン止めのタブにしたところ、その状態から解除することができませんでした。
参考キャプチャー
-
再確認・返答ありがとうございます
私の方では再現に至りませんでしたが、社内にて類似しているとみられる報告が挙がっておりました。
本報告も併せて共有し、さらにテスト・調査を行わせていただきます。