検索エンジンの順番が勝手に変ってしまう
-
環境
Windows 10 OS Version 1909 (Build 18363.720)Vivaldi 2.11.1811.47 (Stable channel) (64-bit)
Vivaldi 2.12.1854.5 (公式ビルド) (64-bit)
スタンドアローンでインストールした直後の状態で再現済み。
最後に選択した検索エンジンを保持する機能も無効になっています。
拡張機能は一切導入していません。再現手順
1.例としてヤフージャパントップの検索欄から、右クリックで検索エンジンに追加する。2.Vivaldiの検索欄からヤフージャパンで検索する。
本来あるべき挙動
Vivaldiの検索欄をクリックしたら、一覧の一番上に既定の検索エンジンが表示される。実際の挙動
Vivaldiの検索欄には既定の検索エンジンの名前が表示されているものの、検索欄をクリックすると、最後に使用した検索エンジンが一覧の一番上に表示されてしまう。参考画像
-
もし先に述べた症状が不具合ではなく、仕様でしたら申し訳ありません。
これとは別に、検索設定画面での検索エンジン一覧の順番が、いつの間にか大きく変わっているという報告は挙がっていないでしょうか?
初期の検索エンジンにいくつか追加して、しばらく検索欄から検索した後に、検索欄クリックしても、最後に使用した検索エンジンが一覧の一番上に表示されなくなり、検索エンジンの設定画面で最初に設定した順番のままになり、さらにその状態で検索エンジンの設定画面を見ると、最初に設定した順番とは大きく変わった状態になっていることがあります。
可能性としては、Vivaldi終了時に検索エンジンの設定や、最後に使用した検索エンジンの設定がうまく保存されていなかった、というのが考えられます。
この症状が出た場合は、検索エンジンの設定を初期化して追加し直すのがとりあえずの対処法になっています。こうすればしばらくは元通りに機能します。
-
ありがとうございます。
本件、デフォルトの検索エンジン設定は、
検索欄から検索エンジンを変更しての検索には直接影響はせず、
最後に使用した検索エンジンがそのまま残る仕様になっています。検索設定画面での検索エンジン一覧の順番が、いつの間にか大きく変わっているという報告は挙がっていないでしょうか?
上記に関しては特に報告はみられませんでした。
しばらくモニタリングを行ってみます。
なにかわかればお知らせいただければと思います。 -
検索エンジンの順番が変わっていたので、スクリーンショットをアップします。
まず最初の検索エンジンの順番です。2020年3月26日に取得した検索エンジン一覧1/2
2020年3月26日に取得した検索エンジン一覧2/2
次に順番が勝手に変わった検索エンジン一覧です。
2020年3月29日に取得した検索エンジン一覧1/2
2020年3月26日に取得した検索エンジン一覧2/2
検索欄での表示順も変わっていたので、追記します。2020年3月26日に取得した検索エンジン一覧の画像と同じ順番になっています。
(こちらの最初の状態の23日のスクリーンショットは取得し忘れていたのでありません。)
-
追加報告です。
検索エンジンの順番が勝手に変わったのに関連して、検索欄の一覧を表示しても、最後に使用した検索エンジンが一覧の一番上に表示されなくなり、検索エンジンの設定画面で最初に設定した順番のままになりました。参考キャプチャー