ブックマークが編集できない
-
このようにブックマークメニューには「その他のブックマーク」というフォルダがあって,その中にブックマークがひとつ入っているのですが,
「ブックマークの管理」の画面で見ると,その「その他のブックマーク」というフォルダが出てきません。よって該当のフォルダ内のブックマークの削除なども出来ません。
他の環境との同期を繰り返しているうちにこうなってしまったようです。
同期先のWIndowsのVivaldiでは,このフォルダは見えません。
Windowsのほうには機能拡張のiCloud for Windowsが入っています。macOS Mojave
Vivaldi 2.6.1566.49 (Stable channel) (64-bit)Windows 10 Home
バージョン 1903
OS18362.267
Vivaldi 2.6.1566.49 (Stable channel) (32-bit) -
@kouji_k ご報告ありがとうございます!
「その他のブックマーク」を編集・削除する方法をご案内します。- ウェブパネルに、
vivaldi://bookmarks
を追加、開く - 「その他のブックマーク」を選択し、消したい項目の︙ボタンをクリック
- 編集や削除などを選択
「その他のブックマーク」のフォルダがいかに作成されるか手順は、追って確認します。
- ウェブパネルに、
-
@Takaaki さま
ご回答ありがとうございます。
ご教示いただいた方法で,編集と削除ができることを確認しました。
ただし「その他のブックマーク」というフォルダは削除できないようです。が,このフォルダが空だと,macOS版ではブックマークメニューには現れないようです。
Windows版はフォルダの中身に関わらず,ブックマークメニューには出て来ない・・と思われます。「その他のブックマーク」はChromeのブックマークで作られるフォルダなので,おそらくWindows環境のiCloud for WindowsでChromeのブックマークとVivaldiのブックマークが結合されて,Vivaldiに保存されて,それがmacOSのVivaldiと同期して・・のような気がしてます。
私自身は意図的にこの名称のフォルダを作成したことはありません。 -
@kouji_k ご確認ありがとうございます。フォルダ自体の削除ができない件、私もできると勘違いしておりました。すみません
本件と関連する報告が社内にあり、そちらに記載されていたBookmark Allという拡張機能を使用することで、Vivaldi上でも任意に「その他のブックマーク」を作成可能だということが分かりました。「その他のブックマーク」をVivaldi上でどの様に処理するか、そちらの報告上にて議論・対応しますね。