【デスクトップ版】新規タブの自動フォーカス
-
サブブラウザで使う分には問題ないですが、
メインブラウザだと縦タブがあふれがちになるので現在タブがどこにあるのか一々スクロールして探さないといけなくなるのでとても不便です。
自動フォーカスさせるのは無理なんですかね? -
@nanasi
@potmeklecbohdan さんによる素晴らしいscriptを使ってみて下さい。/* AUTO-SCROLL TO ACTIVE TAB */ (function () { function doMod() { let isModEnabled = false; let tabBars = document.querySelectorAll('#tabs-container, #tabs-subcontainer'); function scrollToTab(tabInfo) { if (isModEnabled) { let tabs; if (tabInfo && tabInfo.tabId) tabs = document.querySelectorAll('#tab-' + tabInfo.tabId); else tabs = document.querySelectorAll('.tab-strip .tab.active'); tabs.forEach(tab => tab.scrollIntoViewIfNeeded()); } } function checkIsModEnabled() { vivaldi.prefs.get('vivaldi.tabs.visible', function(tabsVisible){ if (tabsVisible) vivaldi.prefs.get('vivaldi.tabs.bar.position', function(barPosition){ if (barPosition === 'left' || barPosition === 'right' || barPosition === 1 || barPosition === 2) isModEnabled = true; else isModEnabled = false; }); else isModEnabled = false; }); } checkIsModEnabled(); vivaldi.prefs.onChanged.addListener(function(pref){ if (pref.path === 'vivaldi.tabs.visible' || pref.path === 'vivaldi.tabs.bar.position') checkIsModEnabled(); }); /* vivaldi.windowPrivate.onFullscreen.addListener((fsId, fs) => { vivaldi.windowPrivate.getCurrentId(currId => { if (currId == fsId) { tabBars = document.querySelectorAll('#tabs-container, #tabs-subcontainer'); tabBars.forEach(tb => { if (tb && document.body.contains(tb)) document.querySelector('#app').addEventListener('mouseenter', scrollToTab); document.querySelector('#tabs-container > div.sync-and-trash-container').addEventListener('mouseenter', scrollToTab); }); scrollToTab(); } }); }); */ chrome.tabs.onActivated.addListener(scrollToTab); tabBars.forEach(tb => { if (tb && document.body.contains(tb)) tb.addEventListener('mouseleave', scrollToTab); }); document.querySelector('#app').addEventListener('mouseenter', scrollToTab); document.querySelector('#tabs-container > div.sync-and-trash-container').addEventListener('mouseenter', scrollToTab); scrollToTab(); } setTimeout(function statwait() { let tabs = document.querySelector('#tabs-tabbar-container'); if (tabs) doMod(); else setTimeout(statwait, 1000); }, 1000); })();
-
-
お知らせが遅くなりましたが、本件 3 月 29 日公開分のスナップショットより改善済みとなっています。
よろしければお試しくださいhttps://vivaldi.com/ja/blog/desktop/sunday-snapshot-vivaldi-browser-snapshot-2623-3/
[タブ] 縦型タブバーでタブを新しく開いた時にスクロールしない (VB-87345)
-
タブが常に上部に移動するのではなく、タブスクロールの表示内の時はフォーカスさせずそのまま表示し、スクロール外になったら即そこにフォーカスさせる表示は無理ですか?
kinzaのフォーカスの仕方が理想的なんですが、表示内でも上部に移動されると逆に分かりづらくなります。 -
横(下)のタブに移動ショートカットキーで移動させるとタブが自動でフォーカスする感じです。
現状は画面外にタブ移動させても即そこにフォーカスは当たりません。
新しいタブが出てきたときだけフォーカスしています。
現状のフォーカス方法が基準で変えられないなら設定から選択肢で上記のフォーカス方法を選ばせてほしいです。 -
フィードバック、ありがとうございます
修正に対する他のユーザーの方々の反応も見ていきたいので、
一旦本スレッドを要望カテゴリへ移動させていただきますね。 -
Aahojo moved this topic from 不具合報告 on
-
修正前のほうがよかったです
-
タブを開く、閉じるでタブバーが上下に振られて使いづらくなりました。
この変更は修正のようですが修正前の挙動も選択できると嬉しいです。 -
私も以前の挙動がよかったです。設定で挙動を選べるようにしてほしい。
というか、要望出された御本人もおっしゃってますが、可視範囲内に現在のタブがあっても問答無用で上部に吸着するようにスクロールするのはどうかと思います。
これは別スレッド立てて要望出した方がいいんでしょうか。 -
皆様こんばんは。
不具合スレッドに同様と思われる件が挙がっているので共有しておきます。
https://forum.vivaldi.net/topic/74514/デスクトップ版-タブを複数開いてる状態で新たにタブを開くとそのタブが最上位に来てしまう僕の環境でも発生します。不便なので、改善してほしいものです。
5.2.2623.41 (Stable channel) (64-bit)
Windows 11 Home 22H2 -
This post is deleted! -
ごめんなさい。改善されたと思っていたのですが、勘違いでした。改善されていませんでした。
-
要望通りのいい感じのフォーカスに変更されたようです。
ありがとうございます。 -
なによりです
要望、ありがとうございました! -
Aahojo moved this topic from 要望 on