VivaldiでInstagramにログインしようとすると「不審なログイン試行が検出」と表示される
-
こんにちは。たぶん最新のスナップショット(2.3.1430.4)の問題だと思うのですが、さきほどVivaldiでInstagramにログインしようとしたところ、以下のような「不正なログイン試行が検出されました!」と言うアラートが画面に表示され、パスコードを入力しないとログインできなくなりました。
最初は拡張機能のどれかが悪さをしてるのかなと思い、拡張をすべて無効にしてから一度Vivaldiを終了し、再度ログインしようとしたところ、やはり同じアラートが表示され、パスコードの入力を求められました。
ちなみにそれと関係してるのかどうか分かりませんが、試しにOperaでログインしてみたところ、こちらには「インドネシアからログインされてるんだけど、お前がやったのか?」みたいなアラートが表示されました。最初はインドネシアから誰かが不正に入手したパスワードでログインを試み、それでVivaldiのログイン時「不審なログイン」と表示されたのかな?と思い、一応ここでは「私が実行しようとしたログインではない」と言うボタンをクリックしたものの、パスワードの変更を求められ、再度Vivaldiで新しいパスワードとパスコード入力してログインし、またOperaでログインを再度試したところ、今度も「インドネシアからログインが…」と表示されました。
どうやら何らかの理由でVivaldiからのアクセスがインドネシア経由でログインしてると判定されてしまう問題が起きてて、それで毎回ログインする時「不審なログイン」と表示されてしまうのではと…。
ちなみに私の使用環境は、macOS Mojave 10.14.2です。
-
@kyu3a Instagramアカウントは以前仕事用に作っただけでそれ以降まったく使っていなかったので、久しぶりのログインでしたが。Windows版でも同様の警告が出ました。
一度パスコードを入力してログインしたら、ログアウト→再ログインではそうした警告は出ませんでした。 -
@Snowofmarch said in VivaldiでInstagramにログインしようとすると「不審なログイン試行が検出」と表示される:
@kyu3a Instagramアカウントは以前仕事用に作っただけでそれ以降まったく使っていなかったので、久しぶりのログインでしたが。Windows版でも同様の警告が出ました。
一度パスコードを入力してログインしたら、ログアウト→再ログインではそうした警告は出ませんでした。@Snowofmarch さん、こんにちは!返信 & 検証ありがとうござます。私も最初パスコード入力後にログアウト→再ログインした時には、パスコード入力なくログインできたのですが、その後Operaでログイン(※こちらはパスコード入力は求められませんでした)してから、再度Vivaldiでログインしようとしたら、またパスコード入力を求められました。
私は現在Vivaldiはスナップショットを使ってるので、どちらかと言うとメインはOperaを使ってるのですが、VivaldiでInstagramにあまりアクセスしなかったので、Instagram側が過剰にパスコードを求めるのかも…しれません。(^^;
-
こんにちは。この不具合、ちょうど1周間前に出たスナップショット(2.3.1435.4)にアップデートしたところ、起きなくなりました。また最新のスナップショット(2.3.1435.4)でも試してみましたが、こちらでも問題ありませんでした。そのことから、どうやらこの問題は、Ver.2.3.1430.4限定の問題だったのかも…しれません。(^^;
-
@kyu3a @Snowofmarch
ご報告・検証ありがとうございます!また何かありましたら、ご連絡ください!