マウスオーバーでカーソルが点滅する
-
- 環境
Windows 10 - Vivaldi 2.1.1332.4 64bit - 再現手順
1 ceron.jp のどれかの記事ページにアクセス。スクリーンショットのURLは以下のページ
http://ceron.jp/url/www.asahi.com/articles/ASLBK46HZLBKULFA00P.html
2 以下画像の赤丸あたりのマウスオーバーで出てくる「リプライ、RT、いいね」リンク上へマウスオーバーする
- 本来あるべき挙動
リンク上なので指カーソルになる - 実際の挙動
通常カーソルと指カーソルが頻繁に入れ替わり点滅する。 - 補足情報
Chromeでも再現するChromium由来のバグでありVivaldiへ報告しても仕方ないかもしれませんが、Chromiumのバグ報告はざっと調べた感じちょっと自分には難しかったです。
IE、Edge、Firefoxでは点滅しません。
今回ceronというサイトを見付けて特に症状が如実だったので報告してみたのですが、ずっと前からあるバグで、他のサイトでも見ることがあります。twitterのいいねボタン♡の上側あたりが狙いやすいです。
他サイトの例として確実なのは
カーソルがチラチラして目障り(カーソルをずらせばいいのですが)でずっと気になっているのですが、ずっと修正されませんし私だけなのかななどやっぱりずっと気になっています。
- 環境
-
私は Mac ですが、同じように点滅しました。
見る限りはWebサイト側の作りに問題がありそうな気もしますね… -
@nibushibu こんにちは。自分にだけ起こる怪現象ではなくてよかったです。
私も特にceronに関してはwebサイト側の問題かなとも思ったりもしてますが、他のエンジンでは起こらないのですよね。
点滅する方がweb標準(最近聞かない)としては正しいなんて話が出て来たりして- 追加情報
マウスオーバーでのイベントとなにか関係ありそうだと思いサンプルを探してみたら、以下ウェブサイト作成関連サイトの「2. 下から現れる1」、「3. 下から現れる2」のカーソルが変化する(マウスオーバー判定される)境目らへんを狙ったら点滅が起こりました。
CSS3を使ったオンマウスで吹き出しが現れるサンプル
http://js.crap.jp/book/chapter2/icon-effect.html
やっぱり上記追加情報からもいろんなサイトで起こると思います。
- 追加情報
-
-
@nibushibu ありがとうございます。だとしたらバグ報告をCSSの点滅の方に変更したいと思います。
情報がごちゃごちゃして申し訳ないです。
Macではtwitterのいいねボタンの上辺りや上記「CSS3を使ったオンマウスで吹き出しが現れるサンプル」での点滅は再現しないでしょうか? -
@shimagi
ご返信ありがとうございます!一応、自分の見た限りですが、追加情報としてリンクはっていただいたサイトの例では、
http://js.crap.jp/book/chapter2/icon-effect.html
マウスオーバーで出てくる吹き出しそのものにもマウスの判定があるために、
吹き出しの動きによって、マウス判定の領域が変化することで、カーソルの位置によっては点滅というか出たり消えたりを繰り返しているんだと思います。このCSSの例は、Firefoxなどで他のブラウザでも多少挙動に差はありますが、ボタン付近でポインターを動かすと似た感じで出たり消えたりを繰り返す挙動になるのですが、どちらかというとCSS側のスタイルの仕方の問題で、ブラウザ側のバグとは言いづらいかなと思います。(CSS側で記述された動作の再現、という意味ではこれが正しいので)
逆に ceron.jp のほうはサイトのデータの問題で、いまメジャーなChromeで操作に難があることを考えると、サイト側の不具合と言ってもいいかもしれません。
-
@nibushibu ありがとうございます。
吹き出しそのものに反応してしまうというのが原因ということがよく分かりました。ご指摘の通り今一度「CSS3を使ったオンマウスで吹き出しが現れるサンプル」Firefoxで試したらChromiumより領域がとても狭いですがカーソルを止めたままで点滅する領域がありました。
IEでは点滅なし、Edgeでは点滅しませんが点滅状態にならないように制御されているような挙動に感じます。
またtwitterのいいねの方はfirefoxだと吹き出し自体出ませんね。ブラウジングしてるとたまにこの点滅に遭遇します。特にtwitterというメジャーなサイトで以前よりずっと点滅が起きていることが気になっていたのですが、これがバグと呼べないとすると気にしないより仕様がありませんね。
ただカーソルを止めたまま吹き出しが出たり消えたりするのも望む挙動とは思えませんし、ある程度他ブラウザのようにブラウザ側で制御して欲しいかなと思います。 -
ご報告や調査、ありがとうございます!
Twitterでの点滅の件、Chromium側でバグを探したら、下記のイシューがありました。2018年10月30日現在、担当者が決まっている状態ですね。
https://bugs.chromium.org/p/chromium/issues/detail?id=879828イシューに添付されている動画も参考になりました。
https://goo.gl/g4vXWN以上、共有まで。
-
@takaaki どうもありがとうございます。チラチラするのは気が散るのでバグ、問題として扱われていたことはよかったです。