【デスクトップ版】ホイールの横スクロールが最初だけ動く
-
Vivaldi 1.14.1077.25 (公式ビルド) (64-bit)
OS Windows 10 64bitホイールの横スクロール機能がついているものが最初のスクロールだけ動いて、次のスクロールができません。
リーダーモードの縦書きにしたときに重要な機能となると思います。
アニメかなにかで提示できればいいのですが、方法がわかりません。すみません。マウス(トラックボール)はLogicoolのMX Ergoで他のブラウザ(Firefox Beta、Chorme Release)では問題がありません。
Logicoolの設定プログラムには横ホイールの設定はありません。デフォルトで機能するようになっています。 -
ご報告ありがとうございます。
確認なのですが、この挙動はどのページでも発生しますか?
もしくはリーダーモードを起動した時のみでしょうか?
また、発生頻度はどのくらいになりますでしょうか?
検証確認の参考にさせていただければと思います。 -
ノーマルなページではウィンドウを画面半分にしたりして、横スクロールバーが出るようにした場合に動かないです。全画面ではあまり横幅の広いページがないのですが、起きた記憶があります。
リーダーモードの縦書きではほぼ確実に起こります。青空文庫を縦書きにして閲覧すると再現できます。
例えば
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/19_14618.html
など。 -
@array 大変長らくレスポンスできておらず、申し訳ございません。
最新安定版2.2.1388.34では本件再現できなかったのですが、お使いの環境でもご確認いただけると幸いです -
@array 本件、安定版2.4現在では解消済みと見ております。
今も再現する場合、お手数をおかけしますが、再度お声かけください -
@Takaaki 類似の問題が発生しています。ロジクールのM336/M337/M535シリーズの一番普及しているBluetoothマウスです。
ユーティリティ名は「Logicool Options Ver, 7.12.43」です。
Vivaldi以外のブラウザはちゃんと左右のスクロールが聞きますので、是非効くように調整いただけると嬉しいです。 -
バージョン5.0.2497.38において同じ問題が発生しています。
水平スクロールで1回だけ水平スクロールができ、その後全くできなくなります。
エクスプローラなどで一度水平スクロールさせると、その後はvialdiでも水平スクロールができるようになります。
しかし、vivaldiを再起動すると1回しか水平スクロールできない状態に戻ります。
毎回エクスプローラで水平スクロールさせるのは非常に不便ですので、修正していただきたいと思います。
マウスはロジクールのM585、使用ソフトはLogiool Optionsです。
何卒よろしくお願いいたします。 -
@Takaaki 本件、最新版でも発生しています。
Windows 11 Enterprise 21H2
Vivaldi: 5.5.2805.35 (Stable channel) (64-bit)
Logi Options+ 1.24.2581 -
お知らせありがとうございます
本件、Google Chrome での挙動はいかがでしょうか?
他のユーザーの方より以前、Chrome でも同じ挙動になってしまうという報告をいただいていたようなので、確認しておきたく。 -
@ahojo 試してみました。Google Chromeでは特に問題無く横スクロールできました。興味深いのが一度Google Chromeで横スクロールしてから、Vivaldiに戻って横スクロールすると、最初少しだけスクロールしてその後無反応になります。またGoogle Chromeで横スクロールしてVivaldiに戻ると、また少しだけ横スクロールして無反応になります。
試したChrome version: 106.0.5249.103
なお全く同じPCでXubuntu 22.04上のVivaldiは横スクロールの問題は全く起きていないです。
-
返答・テストのご協力、ありがとうございます
なるほど、となるとやはりお使いのマウスと Vivaldi での相性に関係ありそうですね。
テスターチームへ報告を再度挙げさせていただきます。追記
もう少し社内で調べてみたところ、マウスのソフトウェア側で設定を変更したら正常に動くようになった、という報告がありました。
この方は 'SetPoint' というソフトウェアを使っていたようです。
お使いの 'Logi Options' でも設定を変更することで正常に動くようになるのかもしれません。
取り急ぎお知らせでした。 -
私もまったく同じ現象で困っておりここに辿り着きました。
- 環境
- マウス: ロジクール mx master 3s
- vivaldi: 5.7.2921.65 (Stable channel) (64-bit)
事象はみなさんと同じく、水平(横)スクロールが最初の一瞬だけ動くだけで、その後は無反応になります。
なぜかChrome を開くと水平スクロールが効くようになります。
そしてChrome 含めた他のブラウザは水平スクロールが使えます。Excel等の他アプリケーションも同様に問題ありません。mx master 3s は最新のファームウェアです。Logi Options+ を利用しています。
水平スクロールが効かないのは地味に困っています。どうか改善をお願いします。 - 環境
-
MX Anywhere 3で以下と同様の現象が起きていましたが、Logi Options+のアンインストールで治りました。
Vivaldiを開きなおしても横スクロールが問題なくできるようになりました。@array said in 【デスクトップ版】ホイールの横スクロールが最初だけ動く:
最初のスクロールだけ動いて、次のスクロールができません
環境
- Windows 11 Home
- マウス: Logicool MX Anywhere 3
- Vivaldi: 6.0.2979.18 (Stable channel) (64-bit)
- Logi Options+ 1.38.397153
-
@prologue Logicoolのマウスとかトラックボール使っていてOption+外しちゃうと性能半減くらいじゃないですかね。
まあOption+が結構悪さしているのは事実だけれどChromeとかで問題無いのでVivaldiだから外すっていうのはちょっと解決ではないき持ちです。 -
同じ現象に悩んでいます。
■Windows10 home
■マウス ロジクールM500s
■Vivaldi 6.2.3096.3 (公式ビルド) (64-bit)
■Logi Ootions+ 1.48.437015ロジクールのサポートにも問い合わせと要望は出しました。
Logi Options+をアンインストールするとVivaldiで水平スクロールは機能しますが、他のアプリを使う時に不便になります。
Vivaldiだけ水平スクロールが機能しなくなる現象はとても不思議です。 -
報告ありがとうございます
本件は社内でも把握済みとなっていますが、マウスの種類も多数あるため、対応が難しい状況となっています。
社内で再プッシュさせていただきます。 -
根本的な解決にはなっていませんが、Logi Options+をアンインストールして代わりにX-Mouse Button Controlを利用することで、
マウスの各ボタンに任意の機能を割り当てつつVivaldiでチルトホイールでの横スクロールも出来ましたので参考までに共有します。
MX ERGOの場合プレシジョンモードボタン(ボールのすぐ上にあるボタン)への割り当てはできないのでその点はマイナスですが。 -
こちらの問題、私の方でももう何年も継続して起きています。
■Windows10、11 Home
■マウス Logicool MX master3
■Vivaldi 7.3.3635.7 (Stable channel) (64-bit)
■Logi Ootions+ 1.48.437015PWA化したTweetDeckで横スクロールしようとすると最初の一回だけ動作し、それ以降機能しなくなります。
ただ、この問題はついこの間まで使っていたChromeでも起きていました。
Vivaldi側での対応が難しいのではないかとも思いますが・・・また、こちらのスレッドを見て初めて試しましたが、PWA上で横スクロールが動かなくなったあと、
別のVivaldi上で横スクロール操作をしてからPWA上に戻ると、動作が正常になります。