Long Press New Tab という拡張機能がうまく動作しません
-
こんにちは。
標記の「Long Press New Tab」という拡張を使用しているのですが、1.13(このたびのアップデート)で動作に不具合が出るようになりました。この拡張は長めのクリックでリンクを新しいタブで開くというもので、わたしは多用しています。具体的には、たとえばTwitterで、引用ツイートをしているツイートの引用部分(新聞記事なら見出しと写真が表示される部分)をロングクリックしても反応しないもしくは反応がものすごく鈍い、といった具合です。クリッカブルなURLの引用では上記不具合は起きません。Twitter以外ではPinterestなどでも同じ現象を経験しました。
現在は1.12に戻して使用しています。あまりポピュラーな拡張機能でもないようですが、バージョンアップ後の不具合(わたしにとっては)なのでいちおう報告しておきたいとおもいます。
Windows10 Vivaldi.1.13.1008.32
-
ご報告ありがとうございます。
同じ環境にて確認をとってみましたが、
上記挙動は確認できず、通常通り新しいタブにてリンクが開かれました。
ちなみにお聞きしたいのですが、この挙動が確認できた際、
何か他の拡張機能は有効になっていたでしょうか?
私の方でも引き続きモニタリングしてみます。 -
zyxwjさん
検証ありがとうございました。ahojoさん
お世話になります。ほかの拡張やユーザースクリプトを切った状態でいま一度確認してみましたが、やはり同じような挙動を示しました。
ついでにいろいろ試してみた結果を書いておきます。
・起きるときはどんなページでも起きる
前ポストで「ツイッターの引用部分をクリックした場合起こる」と書きましたが、例えばGoogleの検索一覧ページでも反応が鈍い(10秒ほどして反応)というかんじです。短縮URLの場合起きるのかな?などと思っていましたが、あまり関係ないみたいです。
・起きないときは起きない
しかしながら起きない場合もある。TwitterでもPinterestでも正常に機能するときもある。傾向として、いちどリンクを開くのに成功したら次からはすんなり機能することがおおい、という感じです。なんかわたしのパソコンがおかしいんじゃないかという気もしなくもないですが、1.12以前では問題なく機能していたというのは確かです。