ATOK+カナ入力でのIMEバグ
-
ATOKに加えてかな入力使用者は少数派だと思ったので報告を控えていたのですが、IMEバグに力を入れていると言うことで報告します。
ATOKをかな入力で利用していると、下記サイトの検索欄などで入力が途中でいきなり全角英数になります。
- いらすとや イラストを検索 http://www.irasutoya.com
- Yahoo! JAPAN リアルタイム検索 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search
たまに日本語のまま長く打てることもありますが、BackSpaceキーで消したり入力したりをしてるうちに必ずなります。
なお、上記サイトは特別再現性が高いですが、Vivaldiの検索欄や他サイトでのテキストボックスでも稀に再現することがあります。
日本語入力をオフにすると一旦直ります。
一連のIMEバグ同様に1.7までは出現しませんでした。
また、ATOKを使っていてVivaldi以外でこの現象に遭遇したことはありません。画像はYahoo! JAPAN リアルタイム検索で「こんにちは」(byiaf)と入力したものです。
Vivaldi 1.10.838.7 (公式ビルド) (64-bit) Windows 10 64-bit ATOK 2017 30.0.4 以下Verで正常に入力出来ることを確認しました Vivaldi 1.7.721.3 (Official Build) (32 ビット)
-
@shimagi ご報告頂き、ありがとうございます。テスタにATOK使用者がいるか確認致しますので、少々お待ち下さい。今後のことも鑑み、社内でのATOKの購入も視野に入れます。今しばらくご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い致します。
-
書いた手前で再び検証をしてみて気付いたのですが、
オートコンプリートに引き寄せられて発生しているようです。
Ctrl+Shift+Delでフォーム自動入力データを削除したり、オートコンプリートをオフにしたら改善しました。
入力を繰り返していると必ず発生するというのも、フォーム自動入力データが保存されるのが原因でした。また、オートコンプリートを意識させながら使ったらChromeでも再現したのでどうやらVivaldi側の問題では無いようです。すみません。
これのついでに分かったのですが、プライベートウィンドウでも自動入力データの候補が出現してしまいますね。ChromeでもそうだったのでこちらもVivaldi側の問題ではないようですが。
取り敢えずオートコンプリートをオフにして使ってみようと思います。
-
@shimagi 本件はオートコンプリート由来とのことで承知いたしました。プライベートブラウジングの振る舞いに関しては、IME関連とは別個の検討テーマとさせて下さい。よろしくお願い致します。
-
この現象は暫定的な対策として以下の[ATOKの内部状態を優先する]設定で回避できました。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=053558
この設定にしたら他の入力シーンで不都合があることがあるようですが、当方の環境では特に問題ありません。 -
@shimagi 情報ご提供いただき、ありがとうございます。ATOK2017を社内で使用できるように致しました。今後も不具合がございましたら、お知らせいただけると大変幸いです。