We will be doing maintenance work on Vivaldi Translate on the 11th of May starting at 03:00 (UTC) (see the time in your time zone).
Some downtime and service disruptions may be experienced.
Thanks in advance for your patience.
ノートの韓国語IME入力の不具合について
-
基本的には日本語環境で使っていますが、Micorsoft IMEの韓国語を使用すると母音と子音が分離してしまうことが多く、また数行入力したあと冒頭に戻って入力すると、途中で最終行に入力位置が変わってしまうなどの不具合が発生しています。確認、改善等、ご検討ください。よろしくお願いします。
-
@ytypeR
韓国語IMEに関するバグはいくつか挙がっているのですが、日本語IME以上に確認できる人が少なそうというのが現状です。私の方で、韓国語IMEとフォントを導入したため、こちらのバグをテスト可能な環境は用意できましたが、韓国語IMEの使い方を理解していません。
ぜひともこちらのバグをテストしたいので、さらに細かい手順で説明を書いていただけると助かります…!
例:
- 'a' 'ka' 'sa' 'ta' 'na' をタイプして 'あ' 'か' 'さ' 'た' 'な' を入力する
- スペースを押して変換候補から "アカサタナ" を選択し、確定する
結果: "アカサタナ" が入力される
-
さっそくお返事ありがとうございます!
Micorsoftの韓国語IMEは「A」のところをクリックすると「가」となり、ハングルの入力がアクティブになります。
例えば、「ありがとうございます」という意味の韓国語は「감사합니다.(カムサハムニダ)」となり、rka tk gka sl ek の順番に入力します。
これが「ノート」のテキスト入力スペースで入力すると、今日は「감ㅅ사하ㅂㄴㅣㄷㅏ」となってしまいます。
また、「こんにちは」を意味する「안녕하십니까?(アンニョンハシムニカ?)」は、dks sud gk tlq sl (shift)r k? の順番で入力しますが、今日は「안ㄴ녕ㅎㅏㅅㅣㅂ니까?」となりました。
前回試した際も含め、最初の1文字だけは順調なのですが、それ以降は、右左で対となる子音と母音の組み合わせ、あるいは上下で対になる組み合わせ(パッチム)がうまくいきません。今回の場合は、その症状に加え、2文字目に限って子音(ㅅやㄴ)が2重に重なって表示されています。
ちなみに、韓国大手紙「朝鮮日報」の韓国語の記事を「copy to note」してみたところ、韓国語は問題なく表示されました。
vilaldiは、ノート機能をはじめ、ネット上での情報収集に欠かせないツールになってしまいました。外国語学習や海外文献収集にも大きな力を発揮してくれると期待しています。引き続き、どうぞよろしくお願いします。
-
-
書き込みに気がつかず失礼しました。
私の環境ですが、
Windows7 Home Premium バージョン6.1
Vivaldi: 1.7.735.46 (Stable channel) (32 ビット)
Microsoft IME (8.1.7600.16385)(韓国語IMEのABOUTを見ると出てくる内容)
となっています。
どうぞよろしくお願いいたします。 -
@ytypeR
こちらのバグですが、無事修正されたのち、snapshot 1.8.770.9に反映された模様です!
ですので、そのうちstableにも降りてくるかと!ご報告遅れましてお手数おかけしました。
-
@knokmki612 ありがとうございます!思い切ってコミュニケーションしてよかったです。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!