【デスクトップ版】Proton VPN の拡張機能がインストールされない
-
当方の環境は、Windows11 24H2 で、Vivaldiのバージョンは、7.3.3635.7 (Stable channel) (64-bit) です。
VPNのアイコンをクリックすると、「拡張機能がインストールできません、後で再度お試しください。」とメッセージが出ます。別のPCでは正常に動作するので、そのPCとの差異として、「スタンドアローンインストール」か、「全てのユーザーにインストール」か、というのがあります。前者は正常で、後者がエラーです。
「全てのユーザーにインストール」をした場合に不具合が出るのではと思いますが、いかがでしょうか。
-
こちらWindows10 22H2 Vivaldi 7.3.3635.7 (Stable channel) (64-bit) ですが同じく「拡張機能がインストールできません、後で再度お試しください。」とメッセージが出ます。私は「ユーザー別にインストール」を選択しています。
一方で、新しいプロファイルを作成してそこでVPNのアイコンをクリックするとProton VPNのサインイン画面が表示されました。ですので既存のプロファイルの設定項目等の中に Proton VPN のインストールを邪魔するものがあるのだと思います。具体的に何かもし判明したらコメントします。
-
報告ありがとうございます
設定内、プライバシーとセキュリティ > プライバシー > Google 拡張機能 > 'ウェブストア’ は有効になっていますか?有効でない場合は、有効にした上で再度 VPN ボタンをクリックしてみていただけますか?
-
設定内、プライバシーとセキュリティ > プライバシー > Google 拡張機能 > 'ウェブストア’ は有効になっていますか?
有効になっていましたが上記の症状でした.一度無効にしてから有効にしてみたりその切り替えの間に再起動を挟んでみたりしましたが症状に変化はありませんでした.
私個人はそこまで困っておりません.改善されることを願っております.回答ありがとうございます.
-
@youtaku cc: @kawais070
返答ありがとうございます
となると、この設定箇所が原因ではなさそうですね。もう一点確認をお願いしたいです。
この問題が起きているプロファイルで、ファイルのダウンロードは問題なく行えますか?また、他の拡張機能のインストールは可能でしょうか?
別のユーザーですが、ダウンロードの不具合が原因だったケースがあったため、同じ状況かどうかを確認できると嬉しいです。 -
@ahojo
ファイルのダウンロードは可能です。
Chromeウェブストアから拡張機能をダウンロードすることだけが失敗します。 -
当方の手元では Chrome Web ストアから別の適当な拡張機能をインストールすること,およびふつうのファイルをダウンロードすることはプロファイルによらず可能でした.Proton VPN だけダメです.
そういえばスクリーンショットを貼っていなかったので貼っておきます.
改めて整理すると新規プロファイルで VPN ボタンをクリックすると Proton VPN 拡張機能がインストールされるが,既存のプロファイルでは画像のような症状になるという状況です.
それから新規プロファイルで Proton VPN をインストールした後,既存プロファイルのデベロッパーモードをオンにした上で「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」から新規プロファイルの Extensions フォルダ以下に保存された Proton VPN を読み込むと既存プロファイルでも使えるようになりました.場当たり的対処ですけれど,インストールさえしてしまえば動くので,とにかくインストール手順のどこかでコケているのだなと認識しました.
-
返答、追加情報ありがとうございます
Chrome ウェブストアからの拡張機能ダウンロードは失敗するとのことですが、その際何かエラーメッセージは出ますか?
もし出る場合、内容をコピペしていただくか、スクリーンショットを共有いただくことは可能でしょうか? -
@ahojo
適当に拡張機能を選んでインストールしてみました。画面左下にエラーメッセージが出て失敗します。 -
返答ありがとうございます。
頂戴した情報を元にもう少し社内にて調査・検証を進めてみます。
またなにかあれば質問させてください。 -
@ahojo
原因がわかりました。
ウイルス対策ソフトを一時停止したら成功したので、おそらくウイルス対策ソフトとの相性問題です。ウイルス対策ソフトは、ESET Endpoint Antivirus 12.0.2049.0 です。
-
お知らせありがとうございます!
ウイルス対策ソフトでしたか、、なるほど。社内へも共有しておきます。kawais070 さんはウイルス対策ソフトを無効にしたことで、解決できたようです。
youtaku さんも何か関連ソフトはお使いでしょうか? -
@ahojo ウイルス対策ソフトの類は使用していませんが先ほど(2025/04/17 17:53 JST)試したらProton VPN拡張機能をインストールすることができるようになっていました.問題のあったプロファイルでも新規プロファイルでもインストールできました.
Vivaldiブラウザのアップデートによって直ったのでしょうか.ありがとうございました.
Vivaldi 7.3.3635.11 (Stable channel) (64-bit)
-
なによりです
検証のご協力、ありがとうございました。