Gmailが重いです。
-
ここ数週間、重い気がします。
Vivaldiを起動したてはまだ少しはマシなほうなのですが、
だんだんと重くなり、最終的には結構重くなります。
なので仕方なくVivaldiを再起動させます。
しかし、あまりの重さなので試しにchromeで
Gmailを開いてみたら、そちらはずっとサクサクです。
ここ数週間ぐらいの現象ですね。
前まではVivaldiでもGmailは問題無く使えてました。
対応の方よろしくお願いします。Vivaldi 3.2.1967.38 (公式ビルド) (64-bit)
OS Windows 10 OS Version 2004 (Build 19041.421) -
もしかしたら先日のwindows10の大型アプデ(2004)が原因かもしれません。
そのあたりを堺にVivaldi全体の動作ももっさりした気がします。
Vivaldi自体もアプデしましたがそれはあまり関係無い気もします。
メモリの残量は9GBぐらい余ってるのでメモリは問題ないです。
chromeはずっとサクサクに動作しています。 -
報告ありがとうございます
こちらでテストを行いましたが再現はせずでした。
クリーンプロファイル上でも挙動は同じでしたか?おっしゃる通り、Windows 側のアップデートによるものである可能性もありますが、
現状原因の特定は残念ですが難しいです。
引き続きモニタリングをさせていただきます。 -
@ahojo 再現パターンがわかりました。
Gmailのトップページをセクション分けしてる時に、
段々重くなるという現象が起きるっぽいです。
上段がスター付きで下段が何も付いてない
新着順のメールという感じで私は分けています。
トップページにスター付きのみを表示したり、
新着順のデフォルト表示のみだったりすると、
重くなったりせずサクサク使い続けれるっぽいです。 -
@ahojo すみませんやっぱりデフォルトの新着順でも
時間が経つとGmail全体が少し重くなるっぽいです。
ちなみ↓の方も同様の症状が出てるみたいです。
https://twitter.com/nibushibu/status/1286505999130488832 -
@ahojo クリーンプロファイルで試してみたんですが、
ずっとサクサク動いています。今までのプロファイルでも
Gmailを開いてるタブを一旦完全に消して再度Gmail
を開けば、ある程度はサクサク動く事がわかりました。
なので当分はそのやり方で対処していきたいと思います。たぶん拡張機能のどれかがVivaldiを重くしてると思いますね。
クリーンプロファイルではずっとサクサクでしたので。
全体が重くなるならわかりますが、
Gmailのみが重くなるのが気になりますね。
Gmailタブはずっと常駐させてるというのもあると思いますが。 -
アップデート、ありがとうございます
サクサク動いているとのこと、なによりです。お使いの拡張機能のうちどれかが干渉を起こしている可能性もありえますね。
今後頻発してしまうようであれば、一つ一つ有効無効の切り替えを行って、原因を特定してみるといいかもしれません。