ニコニコ動画(主にHTML 5版)で再生や読み込み時に起こる問題
-
もう一方、Twitter経由で返信もらったので、追記します。
…との事です。今のところ、私の環境(Mac版)では発生しないのと、教えていただいた方の環境が全てOSが「Windows」であることから考えると、Win版のみで起こる現象ではないかと… 思われます。
-
@kyu3a 記載頂いた症状を伺うに、Windows7で発生する事象と存じます。現在調査・修正中です。
内部管理ID:VB-29841/VB-29512 -
@kyu3a 補足ですが、メディア関係の不具合は一部スナップショット1.11.890.4より修正済です。
[Media][Windows] Audio stops playing after a while VB-29546
[Media][Windows] Support video/mpeg4 VB-27459
[Media] Proprietary media served with wrong unsupported mimetype fails to play VB-29504 -
@Takaaki そうでしたかぁ〜!このバージョン(1.11.890.4)の時は、それらの下の「[IME] Japanese IME suggestion is popped up at wrong position VB-26348」にばかり注目してたので、メディア関連の修正項目に全然目が行かず…。修正に気づきませんでした。(^^;
-
この件に関して、Twitter経由でまた環境教えてもらった方がいたので、追記します。その方によると、最新のスナップショット(1.11.894.3?)でも、この問題が発生するそうです。
なおこちらの方によると、同じChromium系ブラウザの「Kinza」でも、同様の問題が発生するそうです。また「Kinza」もそうでしたが、ニコニコ動画のプレヤーの設定で『パフォーマンス』を『軽量』に設定すると、問題なく再生されるそうです。
【関連リンク】
-
この件に関して、Twitter経由でまた環境教えてもらった方がいたので、追記します。
なおこちらの方が上記で教えてもらった方法(プレーヤーの設定で『パフォーマンス』を『軽量』)を試したところ、問題なく再生できるようになったそうです。なので、この方法は、一時的な解決方法として有効だと思われます。
-
この件に関して、Twtterで環境ツイートされてる方がいたので、以下に掲載しておきます。
-
DropBoxのMP4動画を再生しようとするとタブごとクラッシュしました
Win764bit
Intel core i5 M430
Radeon hd4550 mobility CCC 11.3
Vivaldi 1.11.894.3 (公式ビルド) (64-bit)
貧弱なPCほどこの問題は顕著になる気がします -
@toshiaki2115 ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。お使いの環境でクラッシュが再現できる動画のURLを共有いただくことは可能でしょうか。よろしくお願い致します。
-
Windows7と限定されかかっているところをすみませんが、Macでも古いMavericksではニコニコ動画(HTML5)が再生できません。
「動画の再生に失敗しました
ページを更新すると再生できる場合があります。
動画を再読み込みしても解決しない場合は、ヘルプをご確認ください」
と表示されます。
何度再読み込みしても同じで、またこの時「ヘルプ」のリンクをたどるとVivaldiがクラッシュします。該当ヘルプのURLを別途開いた場合はクラッシュしません。Vivaldi 1.11.904.3 (公式ビルド) (64-bit)
OSX 10.9.5
CPU 2.3 GHz Intel Core i5上で対処法としてあげられていますプレーヤーの設定で『パフォーマンス』を『軽量』にしても、また設定からWidevineプラグインを有効または無効にしても同じです。
このトピックを今日見つけたため情報が遅くなり申し訳ございません。よろしくお願いいたします。
-
@ytomino
ご報告ありがとうございます。
特定の古い機種における、macOSの既存の不具合と同様のものである可能性がありますので、確認をさせていだたきたいです。以下の手順をおこなってください。
- http://www.stern.de/panorama/gesellschaft/eisbaer-ist-ausser-sich-ueber-neues-spielzeug---zoo-von-kopenhagen-7107572.html を開く
- サイトの動画を再生する
上記の手順をおこなったあと、どのような結果になったかを確認していただきたいです。具体的には、
- 正常に再生できたか
- 再生できなかった場合、"MEDIA_ERR_SRC_NOT_SUPPORTED"というメッセージが動画プレイヤーに表示されたか
を確認していただきたいです。お手数をかけます。
-
@knokmki612 様
素早い反応ありがとうございます。再生はできず、「Error Code: MEDIA_ERR_SRC_NOT_SUPPORTED」となりました。
ということは既知の別の不具合なのですね。失礼いたしました。
-
-
@knokmki612 様
はい、よろしくお願い致します。
直していただけたり、あるいは回避策が見つかるようですと嬉しいです。なお、Chromiumのスナップショット 61.0.3162.0 も試してみたところ先の動画はやはり MEDIA_ERR_SRC_NOT_SUPPORTED となってしまいました。もしかしたらChrome系共通の問題なのかもしれません。
-
@Takaaki
スナップショット1.11.890.4まで待たないといけないのは
かなり辛いですね。。。 -
私もニコニコ動画の再生をHTML5版で行うと、読み込み途中でよく停止します。
よく使うサイトで、全く快適に見れませんので解決をお願いします。直近で止まったのを確認したページ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm31696757
読み込みが停止した部分と、その設定
https://gyazo.com/fee668db05924459d238964a3e6c7344<環境>
Win7 64bit Professional
プロセッサ:AMD Athlon X4 860K Quad core
メモリ:16GB
バージョン:1.10.867.48 (Stable channel) (64-bit)他の方がおっしゃっているように画質を落とすと、止まった所より先の方も見れることがあります。
よろしくお願いいたします
-
上記レスを見て、Snapshot版を使う事で停止等の不具合見られなくなりましたので、報告します。
SnapshotはVivaldiホームページのBlogの項からダウンロードできます。
https://vivaldi.com/blog/ -
@givacbbnaaw お待たせしており、申し訳ございません。本日より正式版アップデートとして1.11.917.39を公開しております。問題の事象はなお発生中でしょうか。
-
@Takaaki 1.12.933.3 (公式ビルド) (64-bit)版を使用している現在、不具合ありませんよ~。
(正式版に戻すのが面倒でそのままとも^^;) -
@kyu3a 様
ニコニコ動画が10月から、システムがバージョンアップするらしいですよ。
僕は楽しみであります。