「下書き」「迷惑メール」が2つある
-
Vivaldiをまずは使ってみようと思い、メーラーとして1つのアカウントを設定しました。
すべてのアカウントを展開した際、「下書き」や「迷惑メール」が2つあるのですが、何かの設定ミスでしょうか。 -
@rickdias
こんにちは!
一度設定したアカウントを削除してもう一度登録してみてください -
ありがとうございます。
アカウントを削除し、再度設定してみましたが状況は変わりません。削除前
削除後
-
@rickdias
画像ありがとうございます!
設定ミスではないと思いますので…過去にGmailで同様の報告があるようですが、解決に至ったのかは謎のまま…
https://forum.vivaldi.net/post/579216再現ができればバグとして報告できるので以下の情報を教えていただけますか?
- Vivaldi ご利用環境、OS と Vivaldi のバージョン(何 bit 版か含め)
- 対象のメールプロバイダー
-
今まであまり気にしていなくて気付いていませんでしたが、私の環境でも起こっていました
もう少し調べてみます。
-
他のGmailアカウントを追加してみましたが、再現しないですね…
以下検証メモ
-
下書きフォルダは片方のみ下書きが保存されていき、もう片方は何も保存されない。
- Gmailウェブクライアントからの下書きもVivaldiクライアントからの下書きも同じフォルダに保存される。
-
ゴミ箱はVivaldiクライアントで削除するとVivaldiが作成したであろうフォルダに保存される。
Gmailウェブクライアントから削除するともう片方のフォルダにのみ保存される。- 送信済みメールも同様の挙動を示す。
-
-
@rickdias
私の環境では解決しました。
Gmailの機能にラベルというものがあり、それもフォルダと認識していたようです。
Gmail側のラベルを削除してVivaldiを再起動すると該当するフォルダが消えていました。
今回のために追加したGmailアドレスではラベルを何も作っていなかったので特に作成されなかったようです。
私もラベルを自分で作った記憶はないのですが、過去のどこかのタイミングでプロバイダ側が自動で作成する仕様にしていたのかもしれません
Gmailではない場合も、プロバイダ側が提供しているクライアントで該当するフォルダがないか探してみてください!
それでも見つからなければ、Vivaldiクライアント側で邪魔なフォルダを削除してしまってもいいと思います -
ありがとうございます。
今回設定したアカウントはIMAPのアカウントなのでプロバイダが初期状態で作成していたのでは? とも考えていました。
比較のためにPOP3のアカウントを設定しようとしましたが、接続セキュリティがSSL/TLSかStartTLSしか選択肢がないため設定が出来ず、比較が出来ませんでした。
ppgmさんが検証して下さったため、過去使用時の産物かプロバイダ側の仕様だろうと思います。あっても支障はありませんので、このままにしておきます。
ありがとうございました。