vivaldiでスプレッドシートを開くと、隣(左右)に並んでいるタブ移動が出来ない。
-
macユーザーです。
vivaldiでスプレッドシートを開くと、隣(左右)に並んでいるタブ移動が出来ない。スプレッドシート内のタブではなく、
例えば・Gmail・スプレッドシート・YouTube・Twitterで並べた際に、Chromeやsidekickでは、option + command + ← or →でタブ移動が出来たのですが、出来ずに困っています。ちなみに、YouTubeを開いていて、option + command + ← or →はタブ移動されます。
スプレッドシートを開くと、option + command + ← or →のタブ移動が全く機能しません。仕様的に出来ないのでしょうか?
-
This post is deleted! -
Aahojo moved this topic from 不具合報告 on
-
@KurosuKouya
こんにちは!Vivaldiのショートカットの設定で
option + command + ← or →
はタブ移動に割り当てられていますか?
念のため確認お願いします。option + command + ← or →
はChromeの標準ショートカットになります。(おそらくSidekickもそれを踏襲していると思われます)
Vivaldiで当該コマンド(動作)は「一つ前のタブに戻る(表示順)」「「一つ後のタブに進む(表示順)」」になります。似た微妙に挙動の異なるコマンドもありますので、お楽しみ下さい
-
Vivaldiのショートカットの設定でoption + command + ← or →はタブ移動に割り当てています。
スプレッドシート以外のタブだと、option + command + ← or →でタブ移動されますが、スプレッドですと、ただのセル移動で操作されてしまいます。
-
@KurosuKouya
別のキーを割り当てても上手くいきませんか? -
はい。
スプレッドシートのタブになると、その瞬間にタブ移動のキーが機能しなくなります。 -
-
option+shift+arrow
を他のコマンド(「新規タブを開く」など)に割り当てても効かないでしょうか…?
それでも効かなければスプレッドシートに吸われていると思われるので諦める他ない気がします。
(スプレッドシートの当該コマンドは「行または列をグループ化」なのでそれが実行されていないことも不可解ですが…。)私はWindows環境ですが、
alt+shift+←
はタブ移動できますがalt+shift+→
は「行または列をグループ化」が実行されます。ほかのキーを割り当てると問題なく移動できます。過去に
option+shift+arrow
でタブサイクラーが効かないバグ報告はあり(5年前 Vivaldi2.3)、そのまま対応されず放置されているのでこれで難しければいつか修正されることを願いましょう… -
@KurosuKouya
動画ありがとうございます!
ピン止め外しても変わらないですかね…? -
ピン止め外しても変わらないですね・・・