【デスクトップ版】文字列選択時の検索エンジン一覧で付与される1-9プレフィックスを消したい
-
要望内容
文字列選択時のコンテキストメニューで、9個目の検索エンジンまでに付与される数字のプレフィックス(兼アクセスキー)を消したい要望理由
複数のエンジンがある場合に一覧から目視で探すのでなく、明瞭な1キーで確実かつ即座に選択文字列検索したい。
エンジン名の1文字目をアルファベットにしたり、あるいはエンジン名に&を含めると次の1文字をアクセスキーに指定できる(裏技?)が、いずれの場合も強制付与される1-9のアクセスキーが優先されてしまう。そのため実在しない検索エンジンを9個登録して回避しているが、単純に邪魔なので。 -
@noesis
こんにちは!
コンテキストメニューにコマンドチェインを仕込むという方法でも実現できそうです手順
-
コマンドチェインで「選択した文字列を検索…」というコマンドを選択し、登録した任意の検索エンジンを登録する。
(紛らわしいコマンドで「選択した文字列を検索」という三点リーダーのないものがありますがこちらはデフォルト検索になります。)
-
設定項目の 外観 > メニュー > Vivaldiボタンメニュー > ウェブページ > 選択 を開く。
-
1で作ったコマンドチェインを右クリックし「メニューアイテムに追加」を選択する。
-
テキスト選択で作ったコマンドチェインが選択できるようになり、頭文字が自動的にショートカットキーになる(画像の例では"Esocia
"の頭文字"E"がキーになる)。
ショートカットキーが既に別のキーに割り当てられていて選択しづらければ、コンテキストメニューの上位に配置するかお望みのキーが当てられるようコマンドの名前を変更すると良いと思います。
キー操作遵守なら、このコマンドチェインを直接ショートカットキー割り当てしちゃうという手もありそうです2023/07/26 追記
コンテキストメニューに表示する名称の末尾に(&{任意のアルファベット})
の書式を記載することで任意のアクセスキーを割り当てられます。例)
「グーグル(&E) 」→ アクセスキーは E になります。
「Bing(&K) → アクセスキーはKになります。 -