【デスクトップ版】ブックマークバーの並び替えの改善
-
・要望内容
ブックマークバーの並び順を変更する時に、ブックマークバーからフォルダを選択し並び替えをすると、ブックマークバーが閉じてしまう。並び替えをする時に、フォルダを閉じないようにするか、ブックマークバーの並び替え専用のページを実装して欲しい。
・要望理由
ブックマークバーのブックマークの並び替えが大変だから。 -
@ysk6695 さん、こんにちは。
僕の読解・理解が間違っていたら、大変申し訳ございません
️
「
vivaldi://bookmarks/
」ページだと、何か不都合なことがあるのでしょうか…?「こいつ分かってねぇな!」って感じでしたら、ほんとすみません…
「
vivaldi://bookmarks/
」ページだと、フォルダー内にあるブックマークを複数選択して、一気に別の場所に移動できます。アクセスするには、そのままURLをアドレスバーに貼り付けるか、左上にあるVivaldiメニュー→ツール→ブックマークからアクセスできます。新しいタブで専用のブックマークページが表示されます。
要望カテゴリーに対して、「この機能じゃダメなの?」的な質問ですみません。要望が通ることを祈っております。
-
@naporitan0sushi こんにちは。確かにCtrl+Bで開けるブックマークフォルダは便利ですが、これの並び順ってタイトル順だったりアドレス順なんですよ。私が要望として挙げたのは、ブックマークフォルダからブックマークにアクセスするのではなく、ブックマークバーからアクセスするときの並び替え方法について改善して欲しいという意味でした。ブックマークバーのブックマークの並び替えって並び替えると逐一閉じてしまうんですよね。いっぺんに並び替えができないというか、そういう並び替えがしやすいような機能が欲しいという要望でした。
分かりにくくて申し訳ありません。 -
@ysk6695 さん、こんにちは
わー…なるほど…。大変失礼しました
ブックマークページ(Ctrl+B)の存在を知らないかもしれない!という思いで書かせていただいたのですが、余計なお世話でした…。
確かにブックマークバーの並びとブックマーク管理ページ(Ctrl+B)の並びは違いますね…。
うまく要望が通ることを祈っていります。申し訳ございませんでした。
-
当方の環境だとどちらも同じ並びで連動します。
というのも「vivaldi://bookmarks/」の画面で
項目の並び順を設定してるのが原因だと思われます。@naporitan0sushi さんの初回投稿の画像では、ヘッダ部が
タイトル ∧
となっていますから「タイトル - 降順 」にソートさせているのが見えます。
これをソート指定しているヘッダ部カラム(∨か∧が表示されている)を
クリックして「並び替え無し」状態にすると
ブックマークバーと連動するはずです。 -
@nyachu こんにちは。なるほど。「並び替え無し」状態というのがあるのですね…
これは知りませんでした。教えて頂きありがとうございました。これで私の要望は解決されました。
大変ありがとうございました。 -
@ahojo 本件解決済みとしてクローズして下さい。お願いします。
-
@nyachu わー、素晴らしい情報ありがとうございます