CPU負荷問題の解決案求む
-
現在、私のVivaldiはCPUを28%前後、通常使用時に使用しており、これによりCPU負荷は35%前後となっております。
で、CPU温度が85度が平均になっています。
……で、Vivaldiを落とすとCPU温度が60度ぐらいになります。
負荷がPC全体で20ぐらいになります。Vivaldi起動したまま、CPU温度を何とか下げたいのですが何とかならないでしょうか。
今、偶にPCごと、一秒以内に復旧しますが、フリーズし、その時に再生されているWMPなり動画なりがブブブブっという感じに、フリーズに巻き込まれた感じで異常音になります。
これはVivaldi上で動画を起動した時の最初一秒とか、ツイッター上の添付動画再生時とか、何かしらの通知音がなるときとかによくなります。
System Information
Machine name: Machine Id: Unknown Operating System: Windows 11 Home 64-bit (10.0, Build 22000) (22000.co_release.210604-1628) Language: Japanese (Regional Setting: Japanese) System Manufacturer: ASUS System Model: System Product Name BIOS: 2407 (type: UEFI) Processor: AMD Ryzen 7 5800X 8-Core Processor (16 CPUs), ~3.8GHz Memory: 32768MB RAM Available OS Memory: 32654MB RAM Page File: 16373MB used, 49049MB available Windows Dir: C:\Windows DirectX Version: DirectX 12 DX Setup Parameters: Not found User DPI Setting: 96 DPI (100 percent) System DPI Setting: 96 DPI (100 percent) DWM DPI Scaling: Disabled Miracast: Available, no HDCP
Microsoft Graphics Hybrid: Not Supported
DirectX Database Version: 1.2.2
DxDiag Version: 10.00.22000.0653 32bit UnicodeVivaldi 5.4.2753.47 (Stable channel) (64-bit)
変更履歴 9fb7fdb85e69a976cc6784ef2de077e88b01995d
OS Windows 11 Version 21H2 (Build 22000.918)
JavaScript V8 10.4.132.23
ユーザーエージェント Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/104.0.5112.115 Safari/537.36
コマンドライン "D:\Browser\Vivaldi\Application\vivaldi.exe" --enable-features --disable-features --flag-switches-begin --flag-switches-end --save-page-as-mhtml
実行ファイルのパス D:\Browser\Vivaldi\Application\vivaldi.exe
プロファイルのパス C:\Users\Administrator\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default -
とりあえず、妙な拡張機能が影響を及ぼしてないかをVivaldi実装のタスクマネージャでプロセス状況を細分化して確認してください。
こういうのは実機を診ないとなんともし難い実情だと思うのです。
OSの状況や常駐ソフト(特にネットワーク関連)などの確認。
あとはVivaldiの再インストール。
そこまでやるかのOSの再インストール。
諦めて別ブラウザに乗り換える。
等々。当方の旧機種はファイルダウンロード時にパネルにダウンロードの進行状況のバーが表示されているとGPUリソースも併せて喰われてしまい酷いCPU稼働率になったことがありました。
-
Aahojo moved this topic from 質問・相談・議論 on
-
Aahojo moved this topic from 要望 on