ご挨拶
-
Vivaldiフォーラムのみなさん
いつもお世話になっています。VivaldiのTakaakiです。
突然ですが、本日をもって私のコミュニティ領域での業務が終了となります。
Vivaldiに合流した2017年2月から4年、自分一人では発見・再現手順が確立できなかったような不具合の修正に繋げられたり、日本出張ではメッセージをいただき励まして頂ける等、コミュニティの底力と熱さを目の当たりにすることができ、大変多くの気付きや学びの機会を頂きました。
今年の6月からは改めて、Vivaldiブラウザの品質管理面で個別にVivaldi社にサポートを行なっていく予定です。ひとりのコミュニティメンバーとして、またみなさんと力を合わせて難儀な不具合に挑んだりできるかもしれません。その時はまたよろしくお願いします
日本語の窓口は当面、おなじみの @ahojo が担ってくれます。Vivaldi側の対応が必要な未完結のスレッドも、彼が引き継いでくれます。
みなさん、どうかお体にお気をつけて。リモートワークでもタスクをバシバシこなせる、パワフルなブラウザ、作っていきましょう!
ありがとうございました!
Takaaki
-
@Takaaki あなたの新しいポジションで頑張ってください、そしてそれにもかかわらず、あなたがあなたの暇な時間に時々このフォーラムを訪問する時間を見つけることを願っています。
ご挨拶と保存してください。 -
@Takaaki 長年お疲れ様でした。これまのでTakaakiさんのサポートとても感謝しております。Twitterで拝見しましたが新しい分野にも挑戦されるようですし、応援しております。
まだまだこういうご時世なので、くれぐれもご自愛ください。
ありがとうございました -
This post is deleted! -
いつもお世話になっています。VivaldiのTakaakiです。
突然ですが、本日をもって私のコミュニティ領域での業務が終了となります。
Vivaldiに合流した2017年2月から4年、自分一人では発見・再現手順が確立できなかったような不具合の修正に繋げられたり、日本出張ではメッセージをいただき励まして頂ける等、コミュニティの底力と熱さを目の当たりにすることができ、大変多くの気付きや学びの機会を頂きました。
今年の6月からは改めて、Vivaldiブラウザの品質管理面で個別にVivaldi社にサポートを行なっていく予定です。ひとりのコミュニティメンバーとして、またみなさんと力を合わせて難儀な不具合に挑んだりできるかもしれません。その時はまたよろしくお願いします
https://melbet.pk/en/line/cricket
日本語の窓口は当面、おなじみの @ahojo が担ってくれます。Vivaldi側の対応が必要な未完結のスレッドも、彼が引き継いでくれます。みなさん、どうかお体にお気をつけて。リモートワークでもタスクをバシバシこなせる、パワフルなブラウザ、作っていきましょう!
ありがとうございました!
Takaakiさん、Vivaldiコミュニティでのご活躍、本当にお疲れさまでした。2017年の合流以来、4年間にわたり、Vivaldiの発展に貢献してくださったこと、心より感謝申し上げます。コミュニティと共に難題を乗り越え、不具合の修正へと繋げることができた経験は、私たちにとっても大変貴重なものです。6月からの新たな挑戦に向けてのご予定も、楽しみにしております。一人のコミュニティメンバーとして、また一緒に働ける日を心待ちにしています。@ahojoさんが日本語の窓口を引き継ぐとのこと、安心しました。今後もVivaldiがより使いやすく、パワフルなブラウザへと進化していくことを期待しています。お体を大切に、そしてこれからもVivaldiのために素晴らしい仕事をしてください。本当にありがとうございました!