キーボードショートカットでShift+F1を割り当てられません
-
不具合か意図した動作か判断しかねるので、質問・相談・議論ページに投稿します。
念のため不具合報告テンプレートに従って投稿します。環境
OS
Windows 10 OS Version 1909 (Build 18363.1082)Vivaldi
3.3.2022.39 (Stable channel) (64-bit)
3.4.2036.3 (公式ビルド) (64-bit)スタンドアローンでインストールした直後の状態で再現済み。
広告・トラッキングブロッカー無効済み。
拡張機能は一切導入していません。再現手順
1.キーボードの設定で適当な項目でShift+F1を入力する。本来あるべき挙動
選択項目にShift+F1をキーボードショートカットキーとして割り当てられる。実際の挙動
選択項目にShift+F1をキーボードショートカットキーとして割り当てられない。補足情報
ShiftキーとF1キーが壊れているわけでもなく、Ctrl+Sfiht+F1やShift+F2などの他のファンクションキーとの組み合わせなら割り当てられるので、ひょっとするとWindows側の制限か何かでしょうか? -
ありがとうございます
私の方でもキーボードの割り当てを試みたところ、Shift+F1の割り当ては正常に完了しました。社内でも関連した報告は挙がっておりませんでしたので、モニタリング対象とさせていただきます。
なにかわかればお知らせいただければと思います。 -
@ahojo 返信ありがとうございます。正常に割り当てられたとのことで、改めて原因を調べたところ、Mem Reductというメモリー解放ソフトで、メモリー解放のショートカットキーにShift+F1を割り当てていたのが原因でした。お手数かけしました。
-
Aahojo moved this topic from 質問・相談・議論 on