トラッキングブロッカーと広告ブロッカーのフィルターのURLの取り扱いに要望があります
-
要望内容
トラッキングブロッカーと広告ブロッカーのフィルターのURLをまとめたページをVivaldi側で作るか、プライバシーの設定のソース管理画面に各フィルターのURLを紹介する項目を追加してほしいです。要望理由
各フィルターのURLを調べるのはブラウザーを触り始めた人には無理があると思うためです。Vivaldiのフォーラムで共有される場合でもフィルターURLを知るまでに時間がかかります。補足情報
この要望が無理なら、現在の各ブロッカーのフィルター一覧にuBlock Originで使用されているフィルターを追加してもらえないでしょうか?参考リンク
Helpful list of domain list for the new adblocker
上記のURLにはなかったuBlock filters – Badware risksのURL
uBlock filters – Badware risks
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/badware.txt -
ありがとうございます
各フィルター内のURLは以下より確認が可能となっています。DuckDuckGo Tracker Radar - https://github.com/duckduckgo/tracker-radar/
EasyList - https://easylist.to/今後なんらかの形でこれらのリストにアクセスしやすいよう、検討させていただきますね。
https://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/badware.txt
は手動での追加が可能です。お試しになられましたでしょうか? -
@ahojo 返信ありがとうございます。返信内容から私の要望が若干変化しましたので、説明し直します。デフォルトのフィルターのURLを知ることができたのは嬉しい誤算でした。
私はユーザーが何かフィルターを追加したいと思っても、ブラウザーに触れ始めた人にはフィルターを検索する発想自体が浮かばないか、仮に浮かんだとしても、フィルターの掲載先にたどり着くのが困難な可能性が高いと考えます。
したがって、Vivaldi側で新たにデフォルトのトラッキングブロッカーと広告ブロッカーのフィルターのURLを含めた各フィルターのURLをまとめたページを作り、そのページのリンクをプライバシーの設定のソース管理画面に追加すれば、もっとフィルターを追加しやすくなると考えます。
そしてhttps://raw.githubusercontent.com/uBlockOrigin/uAssets/master/filters/badware.txtを記載したのは、uBlock Originのデフォルトのフィルターの中でこのフィルターのURLだけがHelpful list of domain list for the new adblockerに記載されていなかったためです。すでに試験的に追加しています。このリンクを記載した意図を明言すべきでした。お手数おかけしました。