マウスのセンタークリックが二重入力になってしまうという報告は挙がっていないでしょうか?
-
ノートPC付属のマウスではあるものの、去年の9月半ばに購入したものであることから故障は考えにくく、バッテリーが新品か問題のない状態でも起きるのに加え、他のブラウザーでは起きない現象なので、Vivaldi側で確認してほしいです。
環境
OS
Windows 10 OS Version 1909 (Build 18363.720)Vivaldi
2.12.1873.3 (公式ビルド) (64-bit)スタンドアローンでインストールした直後の状態で再現済み。
拡張機能は一切導入していません。ディスプレイの解像度は1920×1080です。
ClearType設定は有効になっています。PCはこちらのNS700/NAシリーズを使用しています。
2019年夏モデル LAVIE Note Standard(カタログモデル) - スタンダードノートパソコン 仕様 | NEC LAVIE公式サイト
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/192q/07/lavie/ns/spec/index02.html再現手順
1.マウスのセンタークリックでブックマークやリンクを含んだメモ、サイトのリンクを開く。本来あるべき挙動
マウスのセンタークリックでリンクが二重に開かない。実際の挙動
マウスのセンタークリックでリンクが二重に開くことがあります。 -
確認を取りましたが、類似した報告は挙がっておらず、
再現にも至りませんでした。
引き続きモニタリングさせていただきますので、
なにかお気づきの際にはお知らせください。 -
@ahojo 返信ありがとうございます。類似した報告が挙がっておらず、再現にも至らなかったとのことで、私自身の誤操作によるものの可能性があります。しかしながら、モニタリングしていただけるとのことですので、よろしくお願いいたします。
-
横から失礼します
初めまして。
当方は今回初めてこのブラウザを使ってみたのですが「センタークリック(ホイールクリック)でタブが二重で開く」のが多発しております。
私素人が思う所、firefox等は「ボタンを押下して離す時にタブが開く」のに対しvivaldiは「ボタンを押下した時にすぐタブが開く」為に
素早いクリックをしてしまうと2回押したかのように誤動作してしまうのではないか、と考えています。
ゆっくりしっかりクリックするとちゃんと1つしかタブが開かないのに対し、「チョン」と触っただけのクリックだとほぼ必ず二重に開いてしまいます。
これは、同じく「ボタンを押下した時にすぐタブが開く」Google chromeでも再現しました。
(ですがchromeの場合は意識してとても素早くクリックしないと再現されませんでした)こちらの情報が何かのお役に立てれば幸いです。
-
私の方の原因が判明しました。
どうやら拡張機能の「Link Blanker」を入れて、センタークリックでリンクを新しいタブで開くと二重に開くようです。
新しいタブでリンクを開いた時、新しいタブの方がアクティブになるようにする為に入れていましたが、それが二重動作を生み出していたようです。
こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
-
Aahojo moved this topic from 質問・相談・議論 on