ウェブパネルを開く際の表示方法を修飾キーで変更
-
いつも便利に使わせていただいています。
今回、修飾キー(Ctrlやaltなど)で、ウェブパネルの表示方法が変更できると便利ではないかと思い、投稿しました。
現在のウェブパネルの表示方法では、常にオーバーレイ表示するか、オーバーレイ表示しないかのどちらかを選ぶことができますが、これを修飾キーで変更できると嬉しいです。これは私の主観ですが、ウェブパネルを長時間閉じない場合はオーバーレイ表示せず、逆に、開いてすぐ閉じる用途の場合はオーバーレイ表示が向いていると思います。
例えば、英語のページを開いている際であれば、ウェブパネルに登録した翻訳ツールは、オーバーレイ表示しない方が良いです。オーバーレイ表示してしまうと、ページ同士が重なり読めなくなりますので、しっかりと横並べにした方が良いと思われます。
逆に、オーバーレイ表示したい場面もあって、例えば重いサイトを開いている際に、ちょっとした調べごとをするためにウェブパネルの検索サイトを開く際は、オーバーレイ表示が良いです。そうしないと、リサイズによりメインページが再構築される関係で、特に低いスペックのPCでは見るに堪えないことが起きます(笑)そこで、修飾キーを押しながらウェブパネルのアイコンをクリックすることで、表示方法をデフォルトと逆にできると、ケースバイケースでより柔軟にウェブパネルを活用できるのではないかと思います。ご検討よろしくお願いします。
-
ありがとうございます。
こちらすでにキーボードショートカットでの切り替えが可能になっておりますが、代用は効きそうでしょうか?設定 > キーボード > 表示 > パネルのオーバーレイ表示の切り替え
よりお好みのショートカットの割り当てが可能となっています。 -
@ahojo
なるほど、その方法がありました!うまくいきそうです。ありがとうございます。 -
なによりです!:)