特定のページで表示されるポップアップを表示できないようにする機能が欲しいです
-
要望内容
GmailやInoreaderでページを閉じる際に表示されるポップアップと
Twitterでログインする際に表示されるポップアップを表示されないようにしてほしいです。要望理由
GmailやInoreaderでページを閉じる際にポップアップが表示されるため、すぐページを閉じることができず、邪魔になっています。
Twitterでログインする際にポップアップが表示されるせいで、ログインにひと手間増えてしまい、同じく邪魔になっています。参考画像
GmailやInoreaderでページを閉じる際に表示されるポップアップ
Twitterでログインする際に表示されるポップアップ
-
ポップアップはサイト別、またはグローバルで設定が可能となっていますが、お試しになられましたか?
サイト別 - アドレスバー左端のサイト情報(南京錠アイコン)より。
グローバル - 設定 > ウェブページ > デフォルトの許可設定 より。 -
@ahojo 返信ありがとうございます。GmailとInoreader、Twitterのサイト設定を確認しましたところ、ポップアップとリダイレクトの項目はブロック(デフォルト)になっていました。
このことから、一度Cookieを削除してみたんですが、Twitterだけは同じポップアップが一瞬だけ表示されて、すぐにアカウントにログインした状態に切り替わりました。
GmailとInoreaderはまだ変化が確認できていません。ですのでしばらく様子を見ようと思います。お手数をおかけしました。
-
@ahojo GmailとInoreaderで何度かページを閉じ、Twitterでログインを繰り返したころ、
しばらくしたら先述したポップアップが出ました。
さらに同様の現象をGoogle Chromeでも確認しました。とりあえず現時点で分かっていることは以上です。 -
@ahojo @ahojo ポップアップというよりはダイアログというのが正しいかもしれません。
Javascrptによりウェブサイト側で設定されているため、ブラウザー側で対処するのは難しいかもしれません。参考リンク
mail このサイトを離れますか 非表示にしたい
https://support.google.com/chrome/thread/9630029?hl=ja -
ありがとうございます。
社内にて確認しましたところ、おっしゃる通りブラウザー側で制御できるものと、ウェブページ側にて設定されているものが混在しているため、全てのコントロールは容易ではないとのことでした。要望があることは周知済みですので、今後徐々に制御範囲を広げていければと考えています。 -
@ahojo 返信ありがとうございます。ブラウザー側で制御できるものと、ウェブページ側で設定されているものが
混在しているのがはっきりしてよかったです。要望の周知ありがとうございます。今後の対応を楽しみにしています。