Android版Vivaldiでタブスタック(タブグループ)を使う
-
2019/12/4追記
β版でクラッシュしました。このスレッドの返信を先に参照してから試してください。
SnapShot版ではこちらの環境では今のところ大丈夫です。2019/12/3現在、SnapShot版でだけ使えます。β版でも設定はありますが有効になりせんでした。
使い方は、「vivaldi://flags」(chrome://fjags)にアクセスし、「Tab Groups」を「Enabled」にして再起動するだけです。
「タブをグループ化」がタブ一覧の設定に出て来て選択したタブをまとめる事が出来ます。
コンテキストメニューにも「新しいタブをグループで開く」が追加されます。Vivaldiの機能というよりもChromeのまだ正式実装されていない新機能ですが、PC版Vivaldiのタブスタックとほぼ同じ感覚で使えます。
スマホでも大量にタブを開く人はかなり使い勝手が上がると思います。
-
*「β版でも設定はありますが有効になりませんでした。」*と書きましたが、訂正します。
β版(Vivaldi 2.7.1624.277)でflagsのTab GroupsをEnabledにすると、何度か再起動するとクラッシュし、Vivaldiが起動出来なくなります。
こうなるとAndroidの設定のアプリ一覧からアンインストールして入れ直すか、「すべてのデータを削除」しないと再起動が出来なくなります。
-
本機能は正式に実装となりましたので、トピックを移動しますね
情報のご提供、ありがとうございました。 -
Aahojo moved this topic from 便利情報 on
-
Aahojo moved this topic from 質問・相談・議論 on
-
Aahojo moved this topic from 要望 on