ブックマーク作成日時を手動で設定する方法
-
最近のアップデートで、ブックマークを作成日時順に並べ替えできるようになったVivaldiですが、過去に作ったブックマークは作成日時が記録されていないので、画像のように、それらのブックマークはすべて今日の日付に置き換えられて並べられています。ただし、右側のブックマーク編集画面の作成日時の欄は空欄になっています。
過去に作成したブックマークの作成日時を正しく取得する方法は、実際もはやありませんが、自分で決めることはできます。つまり、手間はかかりますが、それらのブックマークの作成日時を手動で設定すれば、(ほぼ)正しく、ブックマークを作成日時順に並べ替えることができます。
以下、ブックマーク情報が保存されているファイルを編集する方法を紹介しますが、間違えてしまったときのためにバックアップをとっておいてください。(Windowsでの方法を紹介します。Macは持っていないので分かりませんが、多分同じようにやればできます。)
まず、ブックマーク情報が保存されているファイルを開きます。
ファイルへのパスは、 %userprofile%\AppData\Local\Vivaldi\User Data\Default\ です。
エクスプローラのアドレス欄に上記のパスをそのまま打ち込めば飛べます。
開いたフォルダ内に、Bookmarks という名のファイルがあります。このファイルを編集します。UTF-8、JSON形式で記述されています。
ブックマークは以下のカタマリで1要素です。
{ "date_added": "[作成日時]", "guid": "[guid(数字・アルファベット)]", "id": "[id(数字)]", "meta_info": { "Thumbnail": "hogehoge.png" }, "name": "[名前]", "sync_transaction_version": "1", "type": "url", "url": "[参照URL]" },
このうちの、date_addedに時刻を書き込めばいいのですが、時刻は1601年1月1日0:00(GMT)からの経過秒数を計算し、17桁の数字にして書き込まなければなりません。
では試しに、このブックマークに、2019年7月1日0:00(JST)を書き込んでみます。
2019年7月1日0:00(JST) は、2019年6月30日15:00(GMT) なので、1601年1月1日0:00(GMT) からの経過秒数は13206380400秒です。
ここで、date_addedに書き込む際は17桁の数字にするため、末尾を任意の6桁の数字で埋めます。
ここでは、分かりやすいように末尾6桁を9で埋めます。date_addedに 13206380400999999 と書き込んで、ブラウザを再起動します。"date_added": "13206380400999999"
2019年7月1日0:00 に正しく設定されています。