スポーツナビで動画が再生できない
-
スポーツナビで試合ダイジェストなどを再生しようとすると、Chromeやfirefoxでは再生できるのにVivaldiだと再生できない。
・環境
Vivaldi 2.7.1628.33 (Stable channel) (32-bit)
Flash 32.0.0.255・再現手順
1.スポーツナビにアクセスし、野球の欄から適当な動画をクリック
(例:https://baseball.yahoo.co.jp/npb/video/play/1929194/)・本来あるべき挙動
動画が再生できる・実際の挙動
エラーコード:1001100 と表示され再生されない(FLASHを有効にしても同じ症状)・補足情報
拡張機能を全てOFF、ユーザープロファイルをクリーンな状態で実行済
ChromeではFlashの許可設定がアドレスバーに出ないので、スポーツナビはFLASHを使っていない?(画像参照)・エラー画面
・Chromeでアドレス欄からページ設定を見た時(FLASHの項目がない)
-
スポーツナビで動画が再生できない等の現象はVivaldiの不具合ではありません。
Yahoo!JAPANの推奨ブラウザでは無いからです。
サイト側のサポートが原因です。Yahoo!JAPAN 推奨環境
推奨ブラウザで閲覧して下さいと言う事です。
私が行った対策としてはブラウザのUserAgentを差し替える方法でエラーを回避する事
が出来ました。
今のところVivaldiでエラーや正常に表示出来ないサイトはUser-Agent Switcher and
Managerを導入する事で全て解決しています。
参考になれば幸いです。 -
@nanataro344 ご報告ありがとうございます!@Yuxtukin さんご指摘の通り、本件は当該のウェブサイト側でUAによるフィルタリングがかかっているため発生するエラーと見ています。(残念ながら、Vivaldiでも動画再生が行えるのに、サポート対象のブラウザーに入っていません
)
Vivaldiの不具合ではないため、質問欄に移動しますね。
【参考:同件と見られるイシュー】
https://forum.vivaldi.net/topic/33146/yahoo-サイトの埋め込み動画が再生されない -
Aahojo moved this topic from 質問・相談・議論 on