ユーザプロファイルを終了させる際の動作について
-
要望内容
ユーザープロファイルを終了させる際に表示されるGoogle Chromeのユーザー選択画面を表示しないでほしい。要望理由
Google Chromeのユーザー選択画面が別ウィンドウで表示されるため、Vivaldi終了後も残り続けて閉じないといけなくなるため。参考キャプチャー
-
ありがとうございます。確認なのですが、
Google Chromeのユーザー選択画面が別ウィンドウで表示されるため
上記、以下のような画面で間違いありませんでしょうか?
本画面はVivaldiの終了と同時と共に閉じる旨確認しておりますが、終了後も残っていますでしょうか?
-
上記、以下のような画面で間違いありませんでしょうか?
本画面はVivaldiの終了と同時と共に閉じる旨確認しておりますが、終了後も残っていますでしょうか?返信ありがとうございます。はい。ahojoさんのアップロードした画像の画面で間違いありません。
私の環境では、Google Chromeのユーザー選択画面がVivaldi終了後も別ウィンドウで残ってしまいます。念の為、不具合テンプレートにしたがって返信します。
環境
Windows7 Home Premium 64ビット2.6.1546.4 (公式ビルド) (64-bit)
拡張機能をまったく導入していない状態で再現済み
ウィンドウの外観で、「タブで設定画面を開く」に設定済み再現手順
プロファイルアイコンをクリックユーザー1(デフォルト名)を終了するを実行
Vivaldiの終了を実行
本来あるべき挙動
ユーザープロファイルを終了させる際に表示されるGoogle Chromeのユーザー選択画面が表示されないでほしい実際の挙動
Vivaldiの終了を実行した後、Google Chromeのユーザー選択画面が別ウィンドウで残ってしまう。参考キャプチャー
先にアップロードしたGIF画像を参照してください。 -
ありがとうございます。
Windowsとmacの挙動に若干の差異があるようですね。
社内にて意図してのものなのかを含め一旦確認をとり、
可能な場合は修正対象とさせていただければと思います。 -
同じ問題を抱えています。ユーザー1は要らない。強制的に非表示にして欲しいです
ユーザー1を終了する→アカウント削除→しばらくするといつの間にか「ユーザー1」が復活してくる
ユーザーを追加するときは追加するが、なんで要らないものがあとから出てくるのかなぞです