Vivaldiのアドレスバーからブックマークを追加する画面にフォルダーを作る機能がない理由について
-
Vivaldiのアドレスバーからブックマークを追加する画面にフォルダーを作る機能がないのはなぜでしょうか?
IEやGoogle Chrome、Firefoxなど他の主要なブラウザーでは、アドレスバーからブックマークを追加する画面にフォルダーを作る機能があります。
はじめてVivaldiに触れる人にとって、この機能がないのは戸惑う原因になるのではないでしょうか?Prestoエンジンの旧Operaでもこのような仕様でしたが、これはブックマーク管理機能があるから、そちらの方が便利だという判断からでしょうか?
-
@gravis ご質問ありがとうございます!ブックマーク登録時にフォルダ作成機能もあると便利ですよね。実は要望として挙がっております。進捗ありましたら、こちらにてご連絡しますね。
(要望としての課題管理となるため、要望欄に移動しますね。) -
@Takaaki 返信ありがとうございます。実はこの質問は投稿するか迷ってました。
ブックマーク登録時にフォルダが作成できるようになるのは確かに便利なんですが、この機能はPrestoエンジンの旧Operaの時からありませんでしたし、Vivaldiのプレビュー版から現在に至るまで搭載されていませんので、ひょっとしたらブックマーク管理機能で十分だと判断しているのではないか、と考えたためです。
しかし対応予定とのことですので、投稿した甲斐がありました。どうもありがとうとざいました。
-
本要望はVivaldi3.8にて実装されました。しかも、保存したいブックマークフォルダまで検索できるようになるとは思ってもみませんでした。この機能は他のブラウザーにはないもので、他のブラウザーとの差別化とVivaldiの使い良さの向上に繋がっています。こういうこだわりの良さがVivaldiのいいところなんですよ。
したいがいまして、よろしければタグの変更をお願いします。
参考画像