たまにタブが勝手に閉じてしまいます。
-
wattos-r10-64bit(ubuntu16.04ベース),stable-1.15
タブをいくつか開いてあちこち移動してると勝手にどこかのタブが消えます。
何度もテストしてちょこちょこ症状は出るんですが、手順がわかってません。
テストはgoogleのホームを8つ開いて(新しいタブはこれを開くようにしてます)
検索欄にa〜gを1文字ずつ入れておき(どこが消えるのかわかりやすいようにです)
タブをあちこちクリックするとそのうちタブが消えます。消える以外の症状は出てません。
もちろんしばらく何も起きないこともあります。症状の中でよくあるのが
クリックしたタブの右隣のタブが消える
右端のタブをクリックするとそのタブが消える
以前からたまにあって間違えてダブルクリックしてるかもと思ってたのですが、どうも違うようです。 -
@zyxwj
失礼しました。
たった今バージョンアップし1.15.1147.42を適用して5分ほどテストしたところ今のところ症状は出てません。
言われる通り、以前プロファイルがおかしいと思われる症状が出てたので
もしかしたら今回もそうだったのかもしれません。
今後何もなければいいのですが・・・ -
@zyxwj
だいぶ日にちが経ってしまいましたが・・・分かりました。
残念ながら原因はマウスの誤動作でした。
たまにダブルクリック状態が発生してるようで、そのためにダブルクリックで閉じる設定にしてると勝手に閉じてしまっていました。
読んでいただいたみなさん、大変お騒がせしました。 -
Aahojo moved this topic from 質問・相談・議論 on