アドレスバー横の検索欄を表示してサイト内検索は実現可能ですか?
-
アドレスバーに検索欄を表示するにチェックを入れていて、
新しい検索エンジンを追加 の機能を使って Googleの検索機能の
SITE:サイトURL 検索語句
を実現することは可能なのでしょうか?拡張機能を入れずに検索欄で実現できるとちょっぴり便利になる気がします。
新しい検索エンジンを追加の機能で実現できるでしょうか?
-
@zyxwj さんこんにちは。
お返事いただきありがとうございます。site:yahoo.co.jp 卵焼き
を実際にやってみて検索クエリー文字列をにらめっこしながら
https://www.google.co.jp/search?q=site:yahoo.co.jp+%E5%8D%B5%E7%84%BC%E3%81%8D&gws_rd=cr&dcr=0&ei=jIIQWrgOxcbQBLTbg5gK
はてさてこれを検索エンジン追加の項目でどうやって入力するんだろうか?
手抜きして楽に入力できないものかと考えてみるもわからないままでした。
+記号 がそのまま使えるのですね。例えば検索頻度の高いサイト
vivaldi.net
を登録し
たい場合https://www.google.co.jp/search?q=site:vivaldi.net+%s
で検索エンジンに登録すれば検索語句で検索できます。
これが一番理想に近いと思います。
ぼんやりした頭でぼーっと考えていただけなのですが頻繁に検索するサイトでなくても
サイトURLを入力せずに直接的に 検索語句 だけを入力すればそのサイト内の検索ができる・・・
そんな機能を考えていましたが、需要もなさそうなので検索頻度の高いサイトをあらかじめ登録しておく方法で良いかなと思いました。
検索方法に興味があって数年前に検索しヒットしたサイトがあって今思い出して再検索
Googleの検索効率が超あがるオススメの検索技13個まとめ
たぶんこのサイトだったと思うけど自信なし。でも登録方法がわかりました。ありがとうございました。
-
Aahojo moved this topic from 質問・相談・議論 on
-
Aahojo moved this topic from 要望 on