メモのフォント・大きさについて
-
PCを一新したことで、画面の解像度がそれまでのsurface pro4の12.3インチ2736 x 1824 (267 PPI)から、23.8インチFHD(93ppi)へ変わりました。
だんだんと目も慣れてきたのですが、気になったのがvivaldiに内蔵されているメモ機能(note)の文字サイズです。
12.3インチではパネルでもスタートメニューからでも、ちょうどよい文字サイズ感で、行間の幅もちょうど良いものでした。しかしFHD23.8インチではだいぶ変化してしまい、見辛くなってしまいました。
言葉ではうまく説明できないので、スクショを御覧ください。
↓surfaceでの見え方(スタート画面のメモ・テキスト)
↓Surfaceでの見え方(パネル)
23.8FHDでの見え方
↓スタート画面・テキスト
↓ビジュアル
↓パネル
....スクショだと拡大されるためちょっとわかりづらいですね。
何かフォントを変えるtipsがあればご教示いただければ幸いです。
自分で試してみたところ、拡大率を180ぐらいまで拡大するといい塩梅になりました。これが最善手なのかもしれませんが、パネルの文字サイズは未解決です。
この質問を書いていると、フォーラムの入力スペースが理想だなと感じました。せめてこれぐらいに動かせると良いのですが。 -
@aynrts222 さんこんにちは。
試験運用機能の
vivaldi://experiments/
からAllow CSS modifications
にチェックを入れて
Vivaldi の UI を CSS でカスタマイズすればフォントの大きさもいじれるみたいです。ナポリタン寿司さんの記事が詳しくて分かりやすいと思います。
【Vivaldi】カスタムCSSの導入方法。自由にカスタマイズしてみよう! | ナポリタン寿司のPC日記自分は CSS は詳しくないのですがこんな感じで変更できるみたいです?
/* メモパネルのフォント変更 */ textarea.NotesEditor-Editor { font-size: 16px !important; /* フォントサイズを指定 */ }
上記は下のテキスト部分のみですが、上の見出しも変更するなら下記も足すといいみたいです。
.ReactVirtualized__Grid.ReactVirtualized__List { font-size: 16px !important; /* フォントサイズを指定 */ }
他に詳しい方がいらっしゃればよろしくお願いします。
-
@Temp99 ありがとうございます!ひとまずパネルのメモは見やすくなって捗ります!